連載よみもの
新刊案内
既刊一覧
記事一覧
検索
検索
山根一眞の「科学者を訪ねて三千里」
安田峰俊の「恐竜大陸をゆく」
横山明日希の「覚えて帰ろう〈雑学数学〉」
Dr.ピガサスの「ラボ・フェイク」
竹内薫の「サイエンスの歩き方」
西田宗千佳のデジタル「西」遊記
更科功の「一番簡単な進化の講義」
生命1.0への道
さがせ、おもしろ研究! ブルーバックス探検隊が行く
書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」
サイエンス365days
物理学
数学
生物学
化学
宇宙・天文
地球科学
医学・薬学・心理学
技術・工学
コンピュータ関連
趣味・実用
パズル・クイズ
事典・辞典・図鑑
その他
食品科学
数学 >
関数
Photo by Peter Dazeley/Getty images
京大の入試がすごい!自分で得点を決められる伝説の数学問題がこちら
一見、楽しそうな問題だが…
金 重明
最新記事
入試問題から愛をこめて…出題者の遊び心とメッセージが込められた良問
解けた受験生は思わずニヤリ
金 重明
二次方程式が「図形」で解ける!? 「x」発明前の数学に挑戦しよう
ピタゴラスが「認めない」数、今では…
横山 明日希
数学で戦争を止める! 大ヒット『アルキメデスの大戦』の「奇跡」
秘話を数学監修チームが明かす
根上 生也
「教えてやる、戦争をなくすのは簡単だ」話題の漫画が試みていること
『アルキメデスの大戦』原作もすごい!
河合 莞爾
5月26日 数学者のド・モアブルが生まれる(1667年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
耳の中のカタツムリは自然が生んだ「フーリエ変換装置」だ!
さまざまな音を聞き分ける巧妙なしくみ
三谷 政昭
壮観すぎる関数の「山」はどうやって攻略したらよいか?
『数学ロングトレイル』シリーズ完結!
山下 光雄
マンガで学ぶ!「代数学」の基礎
足し算引き算から二次方程式まで
鍵本 聡
解けたら100万ドル!〜数学者を魅了し続ける「リーマン予想」
全ての素数を表す式は可能なのか?
中村 亨
単語だけは知っている「エントロピー」その異様さは〈単純さ〉にあり
『エントロピーをめぐる冒険』前書き
鈴木 炎
ライプニッツとニュートン、なぜ差がついたか? それは「記号」だ!
『知性を鍛える大学の教養数学』前書き
佐藤 恒雄
アクセスランキング
「悪魔のサメ」をしのぐ覇者!「新種」の巨大深海魚が見つかった!
1m超の巨体が未発見だったのはなぜ?
「男と女」 生殖器のビックリ仰天の造られ方
発生学では、男女、どちらが進化形?
驚きの性能「M1版MacBook Pro」9つの快挙と2つの不満
買うべき人、待つべき人の結論も出た
私たちとネアンデルタール人が交配した事実、なぜわかったのか
魅惑の「最強古生物」電車1両サイズのナマコが鋭い歯でガブリ!
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
講談社 オフィシャルウェブサイト