連載よみもの
新刊案内
既刊一覧
記事一覧
検索
検索
山根一眞の「科学者を訪ねて三千里」
安田峰俊の「恐竜大陸をゆく」
横山明日希の「覚えて帰ろう〈雑学数学〉」
Dr.ピガサスの「ラボ・フェイク」
竹内薫の「サイエンスの歩き方」
西田宗千佳のデジタル「西」遊記
更科功の「一番簡単な進化の講義」
生命1.0への道
さがせ、おもしろ研究! ブルーバックス探検隊が行く
書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」
サイエンス365days
物理学
数学
生物学
化学
宇宙・天文
地球科学
医学・薬学・心理学
技術・工学
コンピュータ関連
趣味・実用
パズル・クイズ
事典・辞典・図鑑
その他
食品科学
物理学 >
物性
Illustration by Evgeny Gromov/iStock
人類の物質観を革新する「トポロジカル物質」、そのカギは時間や空間の反転にあり
バーチャル空間で物質を観る
長谷川 修司
最新記事
「天災は忘れた頃にやってくる」で知られる物理学者・寺田寅彦の知られざる業績
ブルーバックス編集部
7月 8日 ソ連の物理学者・カピッツァ誕生(1894年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
6月 8日 アメリカの物理学者、K・ウィルソン誕生(1936年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
6月 6日 スイスの物理学者H・ローラー誕生(1933年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
「基礎研究って役に立つ?」に私が「世界を変えます!」と答える理由
科学の「醍醐味」を教授が教えます
AGU RESEARCH
驚くべき「水素の隠れ家」! 「愚者の金」が賢者に研究されるワケ
「黄鉄鉱」の真価は本物を超えるかも?
物質構造科学研究所
熊本発! ボーイング社が驚愕した「燃えないマグネシウム」開発物語
固い。燃えない。腐らない。
リケラボ
世界中の“暗黒”の裏側には「計量標準」の人間がいる!
吸収率99.5%!究極の暗黒シートができた
中川 隆夫
ブルーバックス編集部
VTuberが教えます! 世界一わかりやすい「超伝導」講座
あなたの「推し超伝導体」を見つけよう
固体 量子
9月18日 物理学者のフーコーが生まれる(1819年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
9月 6日 英の物理学者のJ・ドルトンが生まれる(1766年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
6月15日 KS磁石鋼の特許出願(1917年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
新しいキログラムの定義は、この語呂合わせで覚えよう
「物理法則」による新定義とは? 中編
山根 一眞
世の中にはたった2種類の粒子しかない!? 量子力学の驚きの結論
物理学者は知っているこの世界の秘密
森 弘之
組み合わせ無限大! 「ニオイ」を測って世界平和を達成する方法
科学技術と社会をつなぐ架け橋に!
清水 修
ブルーバックス編集部
単位はどう変わる? もうすぐやってくる国際単位系の大改定
「kg」「秒」はこうやって決める
ブルーバックス編集部
1/2
1
2
2
アクセスランキング
アポロ計画で月に残された「あるもの」に生じた謎の異変
NASA発の「月」の最新研究
宇宙ステーションまでたった400キロなのに、ロケットが時速3万キロも出す理由
「男と女」 生殖器のビックリ仰天の造られ方
発生学では、男女、どちらが進化形?
体温13.7℃からの蘇生、127℃に20分間耐える…人間と温度の奇妙な関係
この世界は「空間3次元+時間1次元」ではなく、11次元なのかもしれない
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
講談社 オフィシャルウェブサイト