連載よみもの
新刊案内
既刊一覧
記事一覧
検索
検索
山根一眞の「科学者を訪ねて三千里」
安田峰俊の「恐竜大陸をゆく」
横山明日希の「覚えて帰ろう〈雑学数学〉」
Dr.ピガサスの「ラボ・フェイク」
竹内薫の「サイエンスの歩き方」
西田宗千佳のデジタル「西」遊記
更科功の「一番簡単な進化の講義」
生命1.0への道
さがせ、おもしろ研究! ブルーバックス探検隊が行く
書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」
サイエンス365days
物理学
数学
生物学
化学
宇宙・天文
地球科学
医学・薬学・心理学
技術・工学
コンピュータ関連
趣味・実用
パズル・クイズ
事典・辞典・図鑑
その他
食品科学
コンピュータ関連 >
ゲーム
Robloxで使えるアバター/同社プレスキットより
日本人は知らない、「ゲーム業界」で続々誕生する「ユニコーン企業」のすごい実態
ゲームこそDXの最先端
垣屋 美智子
大人もハマる対戦ゲーム「ポーカースタジアム」が「ゲーセンの救世主」になる可能性
板垣 護
「違法ゲーム実況配信」を行った20代男性に届いた弁護士からの「恐怖のメール」
マネー現代編集部
医療にも転用されたあの革命的ゲーム機の発売から15年
サイエンス365days
ブルーバックス編集部
24年前の今日、世界中でブームになったあのペット育成ゲームが発売されました
ブルーバックス編集部
賞金1億円をゲットした日本人も!「稼げるゲーマー」「稼げないゲーマー」広がる格差
板垣 護
正直ハイパーウルトラ面倒くさい…「ゲームデバッガー」の辛すぎる日常
「VRデバックマンガ」の試し読みつき
杉山 仁
予約殺到!PS5が可能にした「劇的に進化したゲーム体験」とは何か
「最速」実機体験レポート!
西田 宗千佳
9月13日 『スーパーマリオブラザーズ』発売(1985年)
科学 今日はこんな日
ブルーバックス編集部
任天堂「あつ森」大ヒットでわかった、心に刺さる“ある欲求”の正体
コロナ禍で不足していたモノとは?
渡邉 卓也
あのアップルと全面戦争? 「フォートナイト」が子どもから爆発的支持を集めるワケ
河村 鳴紘
○×ゲームで絶対に負けない方法、教えます
「じゃんけん」も数学的に考察
横山 明日希
売り方も作り方も激変!「爆速PS5」でソニーが狙う次のヒット商品
マイクロソフトは「XSX」で追撃!
西田 宗千佳
ポケモンが「歯みがき」や「睡眠」すらゲームに変えてしまうワケ
ゲームは“ただの娯楽”を超えつつある
渡邉 卓也
たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体
見た目はカジュアル、中身はガチ
渡邉 卓也
スマホゲームで知人を激増させた私が、運営に「度肝を抜かれた」瞬間
4周年で新境地!『オセロニア』の魅力
山崎 直紀
「YouTubeでいいか」はNG!子どもの動画・ゲーム依存の防ぎ方
「3ステップ」で付き合うコツを学ぶ
高橋 暁子
1/3
1
2
3
2
やっぱり…スマホの「ロケーション履歴」オフにしても意味がなかった
気づいてはいたけれど…
京大の入試がすごい!自分で得点を決められる伝説の数学問題がこちら
一見、楽しそうな問題だが…
中学入試の問題「5、9、13、□、21」□に入る数はなに?
この問題の「正解」を考えてみる
「掛け算の順序」「×、÷ の書き順」、小学校算数のあきれた規則
入試問題から愛をこめて…出題者の遊び心とメッセージが込められた良問
お知らせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
講談社 オフィシャルウェブサイト