連載よみもの
新刊案内
既刊一覧
記事一覧
検索
検索
山根一眞の「科学者を訪ねて三千里」
安田峰俊の「恐竜大陸をゆく」
横山明日希の「覚えて帰ろう〈雑学数学〉」
Dr.ピガサスの「ラボ・フェイク」
竹内薫の「サイエンスの歩き方」
西田宗千佳のデジタル「西」遊記
更科功の「一番簡単な進化の講義」
山崎詩郎の「SF映画の科学」
現役東大生のサイエンス入門
脳に迫る「化学人工知能」の夜明け
生命1.0への道
さがせ、おもしろ研究! ブルーバックス探検隊が行く
書店員さんが選ぶ「私が好きなブルーバックス」
サイエンス365days
物理学
数学
生物学
化学
宇宙・天文
地球科学
医学・薬学・心理学
技術・工学
コンピュータ関連
趣味・実用
パズル・クイズ
事典・辞典・図鑑
その他
食品科学
更科功の「一番簡単な進化の講義」
photo by gettyimages
「地球の定員」をめぐって繰り広げられる静かなる「生存闘争」
我々生物は何と闘っているのか
更科 功
アゴの頑丈な「120万年前の人類」たちは何を食べていたのか
噛む力が、運命を分けた
更科 功
私たちは先祖のほとんどからDNAを受け継いでいない
直感を裏切る遺伝の真実
更科 功
なぜ? 生存に不利な遺伝子が淘汰されないワケ
「自然選択」は強者の論理ではなかった
更科 功
進化の「ミッシング・リンク」はなぜ見つからないのか
ヒトとサルの間にあるもの
更科 功
「どんな動物でも一生の心拍数8億回」の謎
早く死ぬように進化した動物たちも
更科 功
ミトコンドリア・イブは全人類の母ではなかった
じつは何万人もいたアダムとイブ
更科 功
進化論における「おばあさん仮説」って何だ?
「年寄りは生物学的に無駄」は間違い
更科 功
人類は一夫一婦制に向いていないのか
進化論から導かれた答えは……!?
更科 功
皇帝ナポレオンにも反抗した「進化学者ラマルク」をご存知か
200年も前に創造説を否定していた
更科 功
進化論の元祖ダーウィンとウォレス、どちらが偉い?
いい人なのに残念だったのは……
更科 功
ゲノム解析でわかった我々と絶滅人類との深い関係
7万年前、地上には5種類の人類がいた
更科 功
カレイの目はなぜ2つとも右側にあるのか
ついダマされそうになる進化論批判のトリック
更科 功
こんな身近にあった、人類が進化している証拠
昔の生活に戻れば健康になれる、は本当か?
更科 功
ダーウィン『種の起源』は実は神学書だった
「自然選択」の正しい意味を知っていますか?
更科 功
「進化は進歩ではない」と言われて、あなたは納得できますか
サルから人間、だけが進化ではない
更科 功
やっぱり不思議、なぜ生物は進化するのか?
子どもに聞かれたら答えられますか?
更科 功
<
1
2
3