刊行書籍情報
カードの科学 磁気からICへカードは進化する
磁器カードの弱点とは?ICカードに落とし穴はないのか?うすっぺらな1枚のカードでお金がおろせ、電話がかけられるのはなぜだろう?カード社会といわれる今日、キャッシュカード、クレジットカード、テレホンカード、オレンジカードと誰でも最低5、6枚はカードを持っているはずです。本書では、これら日ごろ見なれた磁器カードの意外に簡単なからくりから、いよいよ実用化に向かうICカードの、20万年かかっても絶対に解けないといわれる暗号システムまで、その原理としくみをやさしく解説してゆきます。
定価790円(税込)
ISBN9784061329508
※税込価格は、税額を自動計算の上、表示しています。ご購入に際しては販売店での販売価格をご確認ください。