
北海道大学総合博物館教授
小林 快次
YOSHITSUGU KOBAYASHI

1971年福井県生まれ。北海道大学総合博物館教授、同館副館長。ゴビ砂漠やアラスカなど、北環太平洋地域にわたる発掘調査に出ながら、恐竜の分類や生理・生態の研究を行う。専門は獣脚類恐竜のオルニトミモサウルス類。95年、米国ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年、同サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。
最新刊は『恐竜まみれ』(新潮社)
最新記事

増え続けるティラノ軍団のメンバー…2020年に報告されたジンベイサウルス・ワンギ



最新研究で整理されたティラノ・スター軍団…分類のカギは「頭の形」
ティラノサウルス徹底研究 第17回



50年ぶりの新種発見…カナダにはいつからティラノ軍団が棲息していたのか?
ティラノサウルス徹底研究 第16回



アロサウルス類全盛の時代に生きた体重80キロの小さな「ティラノ軍団」
ティラノサウルス徹底研究 第15回



ニューメキシコの新種…恐怖の支配者「ディナモテラー・ディナステス」
ティラノサウルス徹底研究 第14回



南半球からも発見! 自らの足で世界中に広がったティラノ軍団!
ティラノサウルス徹底研究 第13回

