新型コロナ情報
連載
政治
経済/企業
国際
社会
ライフ/スポーツ
本/教養
検索
検索
高橋洋一「ニュースの深層」
長谷川幸洋「ニュースの深層」
伊藤博敏「ニュースの深層」
町田徹「ニュースの深層」
歳川隆雄「ニュースの深層」
近藤大介「北京のランダム・ウォーカー」
井上久男「ニュースの深層」
川口マーン恵美「シュトゥットガルト通信」
磯山友幸「経済ニュースの裏側」
真壁昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」
ライター
羽田 真代
MAYO HADA
同志社大学卒業後、日本企業にて4年間勤務。2014年に単身韓国・ソウルに渡り、日本と韓国の情勢について研究。韓国企業で勤務する傍ら、執筆活動を行っている。
最新記事
「日本のせいでウォン安」「日本は韓国より貧しくなる」…韓国で「日本バッシング」が増えている“意外な事情”
羽田 真代
韓国で、なぜか「日本の桜」をめぐって「伐採事件」が巻き起こったワケ
桜は日本のモノか、韓国のモノか…?
羽田 真代
「私たちは過去の大韓民国ではない」…韓国で、文在寅の“自画自賛レポート”が失笑されたワケ
羽田 真代
文在寅が「消える韓国」で、またまた「タマネギ男」が大注目されているワケ
不正を防ぐことは十分可能だった
羽田 真代
韓国人が、それでも「日本の桜」が気になって仕方がないワケ
ソメイヨシノを引き抜くことになる…
羽田 真代
韓国「ゼレンスキー演説」、そのウラで起きていた「知られざる現実」
国民は望んでいた。しかし…
羽田 真代
もっと見る