1916年、東京に生まれる。東京物理学校(現・東京理科大学)数学科卒業。日本数学史学会会員。学生時代に、有名な数学者の笹部貞市郎、三上義夫、矢野健太郎先生に師事し、とくに数学史の研究を続けている。著書には、多数の学習参考書、図鑑のほか、『建設系の数学事典』、講談社ブルーバックスの『円周率πの不思議』『虚数iの不思議』『対数eの不思議』『0の不思議』『無理数の不思議』『素数の不思議』『角θの不思議』がある
数学
角θの不思議
角と図形と関数の性質を調べる
素数の不思議
その発見からコンピュータ計算まで
無理数の不思議
ピタゴラスからコンピュータまで
ほか