JAXURY委員会がファッション、美容、宿泊、インテリア、器、お菓子……オールジャンルから選定した「JAXURY アワード」を開催。今の世界にとってJAXURYなブランドの素晴らしさを知る喜びは、本当に送りたい毎日を、生活を、人生を改めて発見するきっかけになるはずです。今回は、日々の暮らしに上質さをもたらすアイテムをご紹介します。
そもそも『JAXURY』とは?
FRaUが発信する、世界に誇れる日本の美しさ「JAXURY」を徹底解説!
>>記事はこちら
-AD-
IWATA
寝具
「天人合一」に立ち返る信頼感あるものづくり
創業天保元年(1830年)、人と自然との調和を眠りから実現するため、羽毛専用生地の開発や羽毛・天然繊維を扱う技術を磨くなど、時代の一歩先を行く高品質な寝具を作り続けているIWATA。
安心・安全な品質を追求し繊維製品の国際的な安全規格エコテックス®の認証を製品ごとに取得。また、家庭でのメンテナンスがしやすい商品開発や熟練した技術者が行う修理・仕立て直しの対応でも高い信頼を得ている。地球社会の未来のために必要とされる企業を目指す。
YAMAGIWA
Rebio
究極の“読みやすい光”は感性を刺激する豊かな光
1987年に発売された「バイオライト」は、人の目に最も優しいといわれる日の出の約30分後の太陽光に近い光を白熱電球で作り出して高い評価を得た。その光をLEDで再現することに取り組み、東京工業大学より発足したビジュアル・テクノロジー研究所との共同開発で、文字が読みやすい光を追求したLEDタスクライト【Rebio】が誕生。
そのJIS規格の2倍以上という明るい光は、目の疲れを軽減し、本来の色を自然に再現し、斜めに広がる光が広範囲を照らしてくれる。人に寄り添う光は、日常的な上質さをもたらす唯一無二の光でもある。