2022.04.03
ラーメン二郎に通い続けると聞こえてくる「やさしさ」という“二郎の基本精神”
「たくさん、食っていきなよ」基本の精神が聞こえてくる
ラーメン二郎に足繁く通っていると、ラーメン二郎の基本の精神が聞こえてくるようなことがある。
足繁くというのは、数字でいうなら2019年は126回、2020年は191回、2021年は121回ラーメン二郎に通っている。
いちおうラーメン二郎の本店と直系店だけの回数である。インスパイア、二郎系(ニセモノ二郎)は入れてない。
ただ、これは、二郎に日常的に行かない人にとっては驚きの数字かもしれないが、本気本物のジロリアン(ラーメン二郎マニア)からすれば、ははーん、それぐらいですか、と半笑いで見られそうな回数でもある。

私も、二郎好きとして、特別すごくよく通っているとはおもっていない。
ボクサーのジロリアン陸は年に300回と言っていたから、足元にも及んでいない。
だいたい週二回から三回ほどのペース、ふつうの生活を守りつつ、忘れず二郎に行ってるな、というレベルだとおもっている。本人としては、まだ、危ない領域には入ってないつもりである。
この世には、もっと危ない人がたくさんいるのだ。
行く回数が多い人は近くに二郎がある場合が多い。
同じ店に毎日簡単に行けるという人だ(ジロリアン陸もすごく近くにあったらしい)。
そうなると回数が多くなる。
だから、私は敢えて全店をくまなく平均してまわっている。
日本全国全店をまわっている。現在42店舗。
そこは少しがんばっている。
一番新しい店と、しばらく休んでいる店をのぞいて、全店12回まわった。いま13周目である(もっとも多く行っているのは京都店の22回)。