勢いとどまるところを知らないワークマン。もともとは作業着のウェアメーカーとして席巻していたが、客のニーズににこたえていく形で、アウトドア・スポーツウェアなどを扱う「ワークマンプラス」、女性向けカジュアルウェア「#ワークマン女子」を展開。高撥水、防寒、防融など高機能でオシャレなウェアを、驚くような低価格で販売してきた。そのワークマンがついにキャンプ業界に参入。ウェアと同様、高機能と低価格、そしてオシャレさをそのまま追求したワークマンのキャンプギアとは? 新作発表会をチェックしてきた。
初心者5点セットが1万円以下で!
アウトドアブームに加え、屋内での娯楽を楽しみづらい昨今、キャンプ人気がますます高まっている。家族だけでなく、キャンプ女子という言葉も生まれているように、一人でキャンプを楽しむソロキャンパー女子も増えている。その人気を受けて、「私もキャンプを始めてみたい」と思っている女性は多いだろう。
しかしネックとなるのが道具だ。たとえお試しといっても、キャンプとなると多くの道具を必要とする。テント、スリーピングバッグ、チェア、テーブル、ランタン。初めてのキャンプで最低限必要とされるのがこの5つだが、全て揃えるとなるとそれなりの費用がかかる。「もし1回やってみてハマれなかったら……」と躊躇してしまうのも当然だ。
そこでワークマンが目指したのが、低価格帯のキャンプギア開発だ。何とこれらの5点がトータル1万円以下で揃ってしまう。
BASICドームテント(一人用)は¥4900。萌え広がりにくいローチェア¥1780、BASICスリーピングバッグ¥1500、耐熱アルミテーブル¥980、LEDランタンは¥780と、超お手頃!
そして言うまでもないが、最大の特徴はその安さだけでなく、こだわりの高機能だ。テントは、作業着やアウトドアウェアで培った撥水機能はもちろん、ベンチレーション(空調)やランタンを吊るせるフック、豊富な収納ポケットを備えているなど、かゆいところに手が届く作りになっている。また、設営が簡単というのも、キャンプ初心者にとっては重要な点だろう。