2人は、世界のどこのスタバがお気に入り?
ウインターさんは2004年以降に複数回来日し、日本のスタバも訪問済みだ。日本の店舗は彼にどのように映ったのだろうか?
「訪れたのは東京、千葉、広島、福岡の173店舗です。アメリカの店舗と違って、フードアイテムもドリンクメニューも珍しいものが充実していて、とても良かった。上野の店舗などインテリアも日本らしさがあって印象的でした」
せっかくなので、2人にこれまで訪れたスタバのトップ3を聞いてみた。
「太宰府店はアーティスティックなインテリアが印象的で自分にとっての不動の1位です(隈研吾建築都市設計事務所による作品)。パリのこの店は、宮殿のようなインテリアで一見の価値あり。メキシコシティのこの店は、古民家を再利用した店で装飾が良かった」(ウインターさん)


上田さんのベスト3
ベスト1:モナコのNi Box店
ベスト2:パリのBoulevard Nes Capucines店
べスト3:コスタリカのHacienda Alsacia店(自社農園の中にあるスタバ)
ベスト1:モナコのNi Box店
ベスト2:パリのBoulevard Nes Capucines店
べスト3:コスタリカのHacienda Alsacia店(自社農園の中にあるスタバ)

