「同じ商品あるよ」という胡散臭いコメント
以前、あるブランドの手袋を出品しました。取引自体はスムーズに終わったのですが、その後、商品に対するコメントがきました。メルカリでは取引が終わっても、すぐには商品が画面から消せません(取引完了後、2週間が経過すると削除できます)。そのため、商品にコメントができるのです。
コメントの内容は「同じ商品があるよ」という内容でした。つまり、出品者である筆者に対して、“仕入れることで何度でも売れるよ”という話なのです。
ここに連絡してと、ご丁寧にLINEアカウントまで書かれていて、これにはびっくり。むしろ胡散臭さしかありません。そもそも他のサービスに誘導するのはルール違反なので、即通報です。
おそらく他のユーザーにも同じようなコメントを送っていると思われるので、かなりの通報を受けているのではないでしょうか。悪質なルール違反としてアカウント削除になる可能性も高いのですが、それでもコメントを繰り返す。そのモチベーションと言いますか、向かうベクトルを少し変えてルールの範疇でメルカリをすれば、意外と利益を出せるのでは?と思ったほどです。
その後、そのユーザーはメルカリから姿を消していました……。