2022.02.03
# 家電
プロが教える、ワンランク上の「大型4Kテレビ」を選ぶコツ&おすすめアイテム7選
北京オリンピック直前、買うなら今!2月4日からいよいよ開催される北京オリンピック。コロナ禍ということもあり、一般の観客はほとんど入場できないため、現地での観戦は現実的ではありません。それどころかパブリックビューイングなどにも多々規制が入っています。
そうなると、東京オリンピックと同じく中心となるのはテレビ中継。テレビでは全競技の魅力を余すところなく紹介してくれますし、なんといっても一番見やすい視点での実況を好きなだけ楽しむことができます。その際に必要なのが臨場感のあるきれいな大型4Kテレビ。
今回は「まだ間に合う!北京オリンピック観戦に向けて大型4Kテレビを買うならこれだ」と称して、おすすめのテレビを余すところなくご紹介していきます。

各メーカーの特徴を徹底比較
55インチ以上の大型の4Kテレビとなると、製造しているメーカーは限られています。その中でも今回は、特に人気が高い主だったメーカー5社を紹介します。
■東芝
REGZAでおなじみ、東芝です。古くからテレビをはじめとするAV機器の生産を続けてきています。
東芝のテレビの大きな魅力は、液晶テレビの場合、画面が明るく、暗いシーンでもはっきりと描写されること。液晶面の裏側のすべての位置にLEDを配して明るさを確保する「全面直下型LEDパネル」であることが、画面が明るく見える秘訣の1つとなっています。
また、地デジとの相性もよく、地デジの映像を擬似的に4Kに変換するアップコンバートの能力も高いとされています。