Androidアプリは?
Windows 11には、目玉機能の一つとして「Androidアプリの動作」が備わっている。これは、Microsoft Storeの刷新にも関わるものだ。
Androidをベースとしたタブレットである「Fireタブレット」を販売するAmazonがMicrosoft Storeのパートナーとなり、Amazonを経由して販売・配布しているAndroidアプリがWindows 11で使えるようになる、とされていた。
だが、この機能は、現在のWindows 11では動作していない。今後数ヵ月のうちにおこなわれるアップデートで追加される、とされている。
OSの公開には、不具合もつきものだ。だから、仮にWindows 11にアップデートできるとしても、今日すぐにアップデートすることを強くお勧めできる状況ではない。「落ち着いてからじっくりと」で、まったくかまわない。
かつてWindowsをパッケージソフトとして売っていた頃には、宣伝の関係もあり、「発売日を最大の盛り上がり」にする必要があった。そのため、アップデートも含め、どことなく切迫感を感じたものだ。
だが、OSがサービスモデルになり、いつでもアップデートできるものになると、単純に煽る必要はなくなった。
アップデートする我々ユーザーの側も「もう焦る必要はない」という意識でいて、まったくかまわないのだ。