1ヵ月で売り上げ140億円の衝撃
スマホゲームアプリ「ウマ娘 プリティダービー」の勢いが止まらない。
同作は、実在の競走馬を擬人化したキャラクター「ウマ娘」を育成し、有馬記念などのレースに出走して一着を目指すシミュレーションゲームだ。

本来は2018年ごろにリリースが予定されていた同作だが、度重なる延期が続いていた。いよいよ今年2月末に公開、待望のタイトルということも相まって、その人気は爆発的だ。
運営元のCygamesによると、4月8日には累計DL数が500万を突破。わずか1ヵ月半での大台達成は、驚異的というほかない。
市場調査会社「センサータワーチャイナ」の調べによると、「ウマ娘」のリリース後1ヵ月の売り上げはなんと約140億円にものぼるという。こちらは公式の数字ではないが、パイの奪い合いが激しいスマホゲーム市場に彗星の如く現れた存在であることに異論はないだろう。
実際にプレイしてみると、単なる「萌えゲー」ではなく、伝統的な育成シミュレーションゲームの要素がふんだんに盛り込まれていることに驚く。それに加えて、3Dグラフィックの作り込みは丁寧で、競馬ファンでなくてものめり込めるシナリオのテンポも良い。
競走馬の美少女化というぶっ飛んだ発想にはなかなか驚いた人も多いかもしれないが、「ただ競走馬の実名の許可を取っただけ」のゲームとはまるで違う作り込みが、これだけの爆発的ヒットを巻き起こしているのだろう。