『ドラゴン桜2』を描くにあたって前回の『ドラゴン桜』から10年がたっていますから、リサーチしたんですけど、勉強法や環境が以前とは「激変」と言っていいぐらい変化していました。この10年で私たちの生活環境って、大きく変わったじゃないですか。まず誰もが感じているのは、デジタル化が進んだことですよね。
それから2021年に、センター試験の制度が大学入学共通テストに変わった。まあ、制度は変わったんですけど、大学受験自体が大きく変わったわけじゃなくて、アナログな2回のペーパーテストで決まる。でもデジタルツールを利用して勉強することが、もうすっかりスタンダードになっていた。そこでアナログからデジタルへ、時代に内容を合わせようというのが、『ドラゴン桜2』をスタートさせるきっかけになりました。
『ドラゴン桜2』では、東大を目指す受験生の天野と早瀬が、英語受験対策として、英語で話す姿を毎日ユーチューブにアップしたり、帰国子女になりきってツイッターで日々つぶやいたりします。