「聴いていて、とても落ち着きリラックスできるサウンドを中心に集めています」
今回のプロジェクトで、サウンドキュレーションを担当したグリッジの柚木想子さんはこう話す。
「もともと24時間365日ノンストップで世界中の音楽を配信するYouTubeチャンネル『Tone by Gridge』を運営しており、今回のプロジェクトに参加しました。改良湯さんで流す楽曲を募集したところ、なんとアメリカや韓国、フィンランドなど世界14ヵ国から100曲以上の応募が!
コロナ禍でリアルのライブが軒並み中止になっている中で、アーティストも本プロジェクトをとても喜んでくれています。こんなときこそ音楽の力で、世界中のアーティストとともにみなさんを癒せたらと思っています」
「Tone by Gridge」のYouTubeチャンネルはコチラ
→https://www.youtube.com/tonedotcom
→https://www.youtube.com/tonedotcom
サウナで「整う」という体験
心地よいBGMを楽しみながら服を脱いで、いざ風呂場へ入る。中には、中風呂、炭酸泉風呂、水風呂という3種類の湯舟と、サウナがあった。ここまでのラインナップは、一般的な銭湯でもよく見られるのではないだろうか。
しかし注目すべきはその内装。これまでのロビーや脱衣所と同じように、「銭湯の既成概念」を壊すような落ち着いた雰囲気だ。内部は黒とグレーを基調としたシックなデザインで、照明も控えめ。まさに「寝落ちる」というコンセプト通り、湯船に浸かったまま眠ってしまいそうな、リラックスできる空間だ。
