東洋思想の難しい概念をより楽しく、取り入れやすくレクチャーして、環境や体の面から人をHAPPYにしていく活動をしている開運エンターテイナー・出雲阿国さんが、毎月最終日にお届けしている「九星気学別の運勢」。
コロナで大きく揺れた2020年も終わり、とうとう新しい1年の始まり! 今年こそこれまでできなかったことに挑戦するぞ!と気合が入っている人も多いのでは?
何事もスタートが肝心!ということで、早速今回も「2021年1月の運気の流れ」と「九星別の開運アクション」を知ってうまく活用し、良い1年のスタートを切りましょう!
★1月1日に公開された「2021年の運勢」も要チェック!
頑張る女子の開運お役立ちMAGAZINE
出雲阿国さんが自身のnoteで発信されている、
「私の家がパワースポットになる15のヒント」はこちら!
★出雲阿国さんのこれまでの連載記事はこちら
過去を大清算!
停滞しているものを紐解いて
スッキリ筋道を通していくためのスタート月間
どうも〜!
開運エンターテイナーの出雲阿国です!
毎年、年明けの1ヵ月ってすごく気合が入りますよね!!
2021年こそ! 素敵な1年にしていきたいし、その第一歩の1月はやはり大事なタイミングになりそうです!
皆さんのハッピーのヒントになるように2021年1月は占い的にどんな傾向にあるのか、先人たちの残してくれた知恵を私なりに読み解いてみたいと思います!!
今月は、こんがらがってもつれてしまったネックレスのチェーンをどうにか解いて、きちんと分け、乱れを収めていく新たな工夫づくりのような1ヵ月。
どこから手をつけていいのかわからない「混乱」や「不安」、「憂うべき状況」に対して1つ1つ丁寧に紐解いて整頓し、二度と同じ事態に陥らないように整えたり、新しいルールづくりをするベストタイミングです。
実際に何本かのネックレスがこんがらがった時って、まずはそれを解いて、次にそんなことが起こらないように別々のケースに入れるなどして対処しますよね! そんなことをイメージしてみてください。
不都合のあること、こじれていることにメスを入れて、整頓して改善を加え、新しい取り組みをスタートしていきましょう!
良くない慣習や自分の中の不安感、ネガティブシンキングなど、過去、今までやってきたことの中で出てきた不都合な部分を大きく清算するための大チャンスです。
心の中に鬱積しているものをスッキリさせて自分の中で新しくなるための筋道を立てていくことに向き合い、新しいルールを作るなどこれからのスムーズな展開に向けての下準備にトライしましょう!
これは自分だけでなく、社会や自分が関わるコミュニティの中でも、何かうまくいっていないこじれている部分や不都合な状況に新しい組み直しがあるかもしれません。
意識して筋道を通すために、混乱してきたら何度でも「目的」をシンプルにするように心がけると迷いなくこの時期を有効活用できそうです。
今後の流れをスムーズに、より力を発揮していけるように下準備をすることが1ヵ月のテーマと言えそうです。
また、衣食住などの悪い癖や改善したいこと、体質改善などに着手することもおすすめの1ヵ月。
慣れ親しんでしまった、ネガティブな部分をまずは解いて、問題をシンプルにして新しい良いルールを作っていきましょう! ここで準備した人は、春に大きく花咲くみたいです☆ 頑張ってみましょう♪(私はダイエットかな〜w)
それでは、九星別に「2021年1月はどんな風に過ごしていくべきか」、そしてこじれている部分のシンプル化を助けてくれるような「お家のお掃除ポイント」も一緒にお伝えしていきたいと思います♪
あなたの九星気学タイプは?
九星気学とは、生まれた年月日の九星と干支、五行(木火土金水)を組み合わせた占術。上のリンク先から自分の九星を調べてみてください。
※1月1日〜2月3日生まれの人は、前年生まれの人と同じ星になります
▼九星別 運勢ページはこちらから
一白水星「はっきりと目標が定まる時」
二黒土星「新しい自分、新しい人生を組み立てる時」
三碧木星「人間関係を最優先で考えると良さそうな時」
四緑木星「色々はかどり成果が出やすい時」
五黄土星「あなたのエリアが拡大していく時」
六白金星「自分が中心となるチャンスのタイミング」
七赤金星「レベルの上がった新しい流れが始まりそう」
八白土星「楽しいお誘いや趣味などプライベートの充実を!」
九紫火星「自分の軸を持ちつつ、柔軟な対応が吉!」