【育児トップブロガー・オギャ子の「捨てる育児」#10】
特徴的なイラストで展開される痛快育児エピソードが圧倒的人気を誇る、3人兄弟の母で育児トップブロガーのオギャ子さん(ブログはこちら)。
3児を育てる中で、「これは引き算できる!」or「いや、これは流石にできない…」と学んだ子育てについて、自身の経験談から書き下ろしの漫画と写真とともに教えていただく本連載『捨てる育児』、第10回目のテーマは「寝具を取り替えるタイミング」について。
子育てをしていると、ただでさえやることがたくさん! あれもしなきゃ、これもしなきゃ、と考えるうちに、結局手がつけられないまま長く日が経ってしまった……という経験、誰しもがあるのではないでしょうか? 今回、オギャ子さんが久しぶりのお掃除で見つけてしまった「衝撃的な光景」とは? 皆さんはこのエリア、どのくらいの頻度でケアしていますか?
オギャ子さんのインスタグラム「オギャスタグラム」でもまだ出していない、未公開エピソードをご覧ください。
オギャ子(おぎゃこ)
1982年、大阪生まれ。アメブロトップブロガー。マイペースなちゅんたん(長男)、心優しく激しさも持つゆいたん(次男)、甘え上手なほーちゃん(三男)という三兄弟の母。夫は輪郭が四角いことから「四角」と呼ばれている(オギャ子さん命名)。転勤族だったが、最近ついに一軒家を購入。四角さんも転職し、いまは家族みんなで大阪住まい。
イラスト・文/オギャ子
少し放置するつもりがこんなことに……
\右にスクロールしてお読みください!/
!!(汚)
テッテレー!
前にお布団干したのいつだったのだろう……記憶がNAI!
夏……には干したよ……う……な。
どうやら家事しなさすぎたみたいーー!!!
へ……へへへ……
マットレス捨てたい。
って捨てる育児ってそういう意味の捨てるじゃないですよね。
でもでもでも!!!
子どもの布団ってカビ生えやすくない!?
やつら汗の量ハンパないもん!!
実はマットレスにカビ生やしたの今回が初めてじゃないんです。
何度もやった事あります。
きっとみんなの中にも同じような人いると私は信じている……!!
ねぇ……いるよね!? 同じ事やった事ある人ーー!!!
は~~~い!!
シーツも毎週変えたりしてない人――!!!
は~~~い!!
カビの生えたマットは速攻でお外に干しました。ぺいっ!
ベットのカビはどうしたらいいのかただいま検索中です。
家事が苦手でも、上手にこなせなくても!!
それでも家族は今日も元気に笑ってるじゃないかー!! オッケーオッケー!
大丈夫!
日本のお母さんは家事やりすぎ&キレイ好きすぎると思うので、オギャ子はこれからもほどほどに生活したいと思っています。(振り出しに戻る)
へへへ……
日本のお母さん、家事しすぎだと思うんですよね。
洗濯しすぎやし、洗いすぎやし、交換しすぎ!!
家事で日が暮れるわ~~~!!!!
↑を盾にしてほったらかしにしてたら……あぎゃぎゃーーーー!!!
ベットにカビ生えましたーーー
▼他のオギャ子さん記事もチェック!
【#1】人気ナンバー1育児ブロガーが育児で捨てた「昼寝の呪縛」
【#2】朝起きたら1歳の息子がいない…扉の向こうで母が見た衝撃的な光景
【#3】振り返ったらすごかった…3児の母が絶句した「キッチンの惨劇」
【#4】3児の母が思考停止。なぜ家の中が「スケートリンク」に?
【#5】仲良しと思ってたけど…遊びに来たママ友「悪気なき善意」の攻撃力
【#6】夫の「休みの日ぐらいゆっくりさせて」にモヤる妻の本音
【#7】「子どもを抱っこするのが苦手」な母は「母親失格」ですか?
【#8】1歳児の奇襲攻撃に困り果てた母を救った「ある行動」
【#9】お菓子購入、生活のお世話…「親として甘すぎない?」の基準とは
▼オギャ子さんのブログ
「kosodatefulな毎日」にも痛快子育てエピソード盛りだくさん!