食のスペシャリスト&グルメに精通する識者で構成される「FRaU Foodies」が、今イチオシの料理やスイーツなどをお届けします。今回は音楽界の“グルメ番長”ホフディランの小宮山雄飛さんが登場。クリスマス直前ということで、プレゼントにもピッタリの紅茶を教えていただきました。
フランスの人気紅茶ブランドと
フレンチの巨匠によるコラボティー
雄飛さんが今回オススメする紅茶は、フレンチガストロノミーの巨匠、アラン・デュカスと、フランスのプレミアム ティーメゾン「KUSMI TEA(クスミティー)」のコラボティー。
クスミティーが150周年を迎えた2017年に発売され、同ブランドとしては史上初のホワイトティー(白茶)をベースにしたフレーバーです。
「クスミティーはお土産でもらって、家でよく飲んでいました。中でもこれは特別な一品。最も繊細なお茶と言われるホワイトティーはカフェインの含有量が少なく、すっきりした味わい。
ブレンドされたローズとフランボワーズのフレーバーが鮮烈に香ります。お湯を注ぐと、ぐっと立ち上がってきて、実に豊潤。それだけでうっとりします」
ホワイトティーは、若い新芽を使ったお茶。紅茶(ブラックティー)は茶葉の萎れや揉捻などの工程を経て酸化させる「発酵茶」ですが、こちらは茶葉の萎れと乾燥の2工程のみ。ほとんど発酵させずに作られます。
「特別なコラボ商品だけにお値段も通常のクスミティーに比べてお高いですが、お茶好きにはぜひとも飲んでほしい。プレゼントにも最適な逸品です」
アラン・デュカス氏のコンセプトイメージから着想した、モダンで美しいフォルムのパッケージが特徴的な缶に加え、手軽なティーバッグ24個入のパッケージも用意。用途に合わせてお選びください。