足元で、新型コロナウイルスの感染再拡大が韓国経済の先行き不透明感を高めている。
特に、韓国の経済成長をけん引してきた輸出への負の影響は軽視できない。
今年3月以降、世界全体でコロナ感染が拡大し、多くの国でロックダウン=都市封鎖などの移動制限が行われた。
その結果、3月から8月まで韓国の輸出は前年同月の実績を下回った。
人の移動が制限されると需要は低迷し、基本的に世界の貿易取引は減少する。
10月以降、米国では感染の第3波、欧州では第2波が発生し、移動制限が強化された。
韓国同様に輸出依存度の高いドイツでは非製造業の景況感が悪化に転じ、景気の先行き懸念が高まっている。
11月の韓国の輸出は2か月ぶりに増加したが、感染再拡大が韓国の輸出に与えるマイナスの影響は過小評価できない。
感染の再拡大以外にも、韓国経済の不確定要素は増大している。
韓国にとって最大の輸出先である中国は経済成長の限界を迎えつつある。
それに加えて、国際市場における韓国企業の競争力低下も懸念される。
法相と検察総長の対立に加え、経済の先行き不透明感が高まっていることも、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率が過去最低に低下した一因だろう。