朝鮮日報が「文在寅」を批判!
文在寅政権になって韓国は変わってしまったのか。
文在寅政権の反日・従北、反企業・親市民団体姿勢が鮮明になったが、それでも韓国の国民の40%強が文在寅氏を支持している。いまの文在寅政権は日米韓が共有してきた価値観を有する国のようには思えず、日韓関係の改善をつとめてきた努力を無にする国になってしまったようである。
しかし、幸いなことに韓国の最大紙朝鮮日報がこうした文在寅政権の姿勢を批判している。この批判をもとに文在寅政権の本質、韓国のこれまでの本流といかにずれているかについて検証し、今後の韓国との付き合い方について考えて見たい。

これまで日韓関係にたずさわってきたものとして、まずはこれまでの経緯、取り組み姿勢について概観していこう。
私の尊敬する外務省の先輩から、「日韓関係をうまくマネージできたら、他の国との外交もマネージできるだろう」と教わった。日韓関係は波乱の連続であったが、中長期的に見れば改善してきていた。
60年代に、大学で日本や日本語について学んでいる人は、そのことを親戚にも言えなかった。70年代に、国際交流の一環として日本を訪問した学生は、帰国後日本の印象を友人にも語れなかった。いずれのケースも親日批判を恐れてのことである。