こんにちは、ファイナンシャルプランナーの池田昇太です。
一度は聞いたことがあるであろう「500円玉貯金」。やったことがあるという人も多いのではないでしょうか?500円玉貯金は、貯金が苦手な方におすすめの貯金方法です。実際に筆者のまわりにも、500円玉貯金を始めて1年半で10万円を貯金した方がいます。
この記事では、500円玉貯金の始め方や、成功させるコツなどをお伝えします。
500円玉貯金とは、定期的に500円玉を貯金箱に入れる貯金方法を指します。貯金に苦手意識のある方でも、気軽に始められるためおすすめです。先述通り、実際に筆者の知人でも500円玉貯金に挑戦した結果、1年半で10万円を貯めた方がいます。
1年半で10万円貯めるには、半年で約3万3千円、1か月で約5千600円、つまり1か月で500円玉を11~12回貯金すれば達成可能です。
週にすると3回ですから、意外とやれそうな気がしませんか?実際、1年半で10万円貯めた知人も「特別貯金をがんばったという意識はなく、いつの間にか貯まっていた」と言います。
このように500円玉貯金は、時間をかけて実践すれば大きな金額を貯められます。では、そんな500円玉貯金にはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
一つずつ紹介していきます。