テレワークでは「家族や同居人の協力」が不可欠です。集中して働きたい時間帯や、オンラインミーティングなど、その日の仕事のスケジュールは、正しく伝えておきましょう。
共働きなどで家族内に複数テレワークの人がいる場合は、それぞれのスケジュールをしっかり共有しておくことが肝心です。
しかし現実には、オンラインミーティングに家族が入り込むアクシデントが、世界中で頻繁に起きています。
たいていの場合は笑って許されますが、「仕事中に家族のだらしない姿を見せるなんて、プロ意識に欠ける」と眉をひそめる人も中にはいるかもしれません。また、あられもない姿を見られた家族や同居人に、気まずい思いをさせてしまいます。
なぜ、こうしたことが起きてしまうのか。それは、きちんと伝えることができていないからです。
次のような言い方は、危険です。
「10時から1時間ほどオンラインミーティングだから」
「オンラインミーティングと言っておけば、その時間は部屋に入ってこないだろう」と考えがちですが、言われたほうは「ああ、そうなんだ」と、状況を共有して終わりです。この言葉だけで、「画面に映り込まないようにしなくてはいけない」とまで思いを馳せることは難しいです。