【育児トップブロガー・オギャ子の「捨てる育児」#1】
三人兄弟の母で育児ブロガーとして圧倒的人気を誇るオギャ子さん(ブログはこちら)。特徴的なイラストで展開される痛快育児エピソードは、どれも決して真顔では読めないほど、ついつい吹き出してしまうものばかり。
そんなオギャ子さんさんの連載がとうとうFRaU webでスタート! 連載タイトルは、『捨てる育児』。
子どものために必死になっていろんなことをしてみたけれど、後になって考えてみると「あそこまでやる必要はなかったのでは……」と思うこと、ありますよね。本連載では、オギャ子さんが実際にやってみた中から「ここは引き算していいんじゃない?」「でもこれは引き算できない!」と学んだ育児エピソードを、書きおろしの漫画と写真でお届け!
そんな連載第1回目にお届けするのは、「お昼寝」エピソード。長男くんがよく寝れるようにと、毎日必死になって環境を整えていたというオギャ子さんが、次男くん、三男くんを育てるうちに気づいた、育児の引き算ポイントとは……?
オギャ子(おぎゃこ)
1982年、大阪生まれ。アメブロトップブロガー。マイペースなちゅんたん(長男)、心優しく激しさも持つゆいたん(次男)、甘え上手なほーちゃん(三男)という三兄弟の母。夫は輪郭が四角いことから「四角」と呼ばれている(オギャ子さん命名)。転勤族だったが、最近ついに一軒家を購入。四角さんも転職し、いまは家族みんなで大阪住まい。
イラスト・文/オギャ子
こんな場所で⁉︎
衝撃的な子どもの「睡眠力」
右にスクロールしてお読みください!
いや、雑すぎるやろ!!!
へへへ……
昼寝中は物音ひとつ立てずに抜き足さし足忍び足で過ごしてたのが嘘みたい。眠たい時はどんな過酷な環境でも寝るんだな~~!!って思ったよね~。
さすがにこのまま放置はしてなかったけど、お布団に敷くのも手間だったから床におろしてポイッ!みたいな感じだった記憶が……。
むしろほら、ふかふかのお布団よりも固いせんべい布団の方が背骨にはいいって言うやん。(都合のいい解釈)
ちなみに現在小学生の次男・三男。
学童でお昼寝タイム(休憩みたいなもの)があるんですけど、畳の上で雑魚寝するスタイルらしいです。(NO布団NO枕)
それでもぐ~~ぐ~~本気で昼寝してるうちの子たち。
さすが固い床で寝てきただけある~!
どんなところでも寝れるって強いと思う。
【オギャ子さん連載『捨てる育児』次回は8月23日(日)公開予定です!】