我が家の近くの100均ショップも大賑わいで、ソーシャルディスタンスを取りながらの会計の列はとても長かったです。100均ショップの一つ、ワッツ(2735)の優待は人気のPB商品詰め合わせ。あると便利が詰まっています。8月権利なので、今からでも間に合いますよ。
忙しい時、ちょっと一息つきたい時、ミニストップ(9946)の優待でソフトクリームはいかがでしょうか。期間限定のプレミアムソフトクリームとの交換も可能ですので、季節に合った旬のソフトクリームがいただけます。コンビニも自粛中「開いていて良かった」店舗の一つでしたね。
お買い物の仕方も随分と変わりました。外出を控え、人との接触を避けるため、通販も大いに利用する人も多かったのではないでしょうか。そんな通販生活も株主優待を使うと、ぐっと便利にお得に楽しめるんです。
スクロール(8005)は化粧品や食品、アウトドア用品など、各種専門のサイトを展開しているので、幅広く使えます。優待券の有効期限がそれぞれ1年間なので、3月、9月とまとめて使うことも出来ます。
本社が静岡のティーライフ(3172)は健康茶や健康食品などを扱っており、自粛太りしてしまった方には、気になる商品があるかもしれません。権利月が7月ですので、今からでも間に合いますよ。