食のスペシャリスト&グルメに精通する識者が、イチオシの料理を紹介する連載「FRaU Foodies」。以前ご紹介したオススメ店が、緊急事態宣言を受けてテイクアウトをスタートしているので、特別編としてテイクアウト情報をお送りします。
前回の記事では、中華の人気店をご紹介しました(記事はこちら)が、今回はカジュアルイタリアンをご紹介。マンネリしがちなおうちごはん、たまには贅沢にアップグレードしてみませんか?
【テイクアウト利用時のお願い】
・自宅や勤務先から近いお店を利用しよう。
・注文や支払いの方法は事前に確認しよう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行こう。
・マスクの着用、手指の消毒もお忘れなく!
※こちらの記事はお店の方にご協力いただき、以前ご紹介した記事内容を一部流用、テイクアウト情報を追記して制作しています。
高山都さんの行きつけ店で
人気メニューをテイクアウト!
「よくよくよく行くお店」という、モデルの高山都さん行きつけのイタリアンは、神泉にある「AURELIO(アウレリオ)」。自然派ワインとイタリアの郷土料理を楽しめるお店です。
日替わりで提供されるワインは、グラスだけでも約20種を揃え(¥800〜)、ボトルも常時50本用意(¥4500〜)。オーナーシェフの大本陽介さんが、イタリアでの修業時代に出会ったワイナリーのワインを仕入れています。
ワインに合う絶品料理が数々揃う中で、高山さんが普段前菜で食べているお気に入りの一品が、「モッツァレラプッラータ」。モッツァレラチーズを生クリームで包んだ一品です。フルーツは季節によって変わりますが、過去の記事公開時はいちご。甘みと酸味が相性抜群なのです。
そんな「モッツァレラブッラータ」をはじめとする、「AURELIO」の逸品がテイクアウトできます。冷菜や温菜のアラカルトに加え、お得なセットメニューを用意。
「自家製ラザーニア」と「豚バラ肉のボルケッタ」による「よくばりコンボ」(¥3000)と、そのコンボに大本さんセレクトの「おすすめボトルワイン」が付く「よっぱらいコンボ」(¥6000)の2つ。ボトルワインは赤、白、ロゼからお好みで選べます。
テイクアウトは、インスタのDMまたは電話にて予約受付。店頭での注文の場合は、受け渡しまでに少し時間がかかります。さらに、3000円以上の注文であればデリバリーにも対応。配達エリアは渋谷区、目黒区、世田谷区。区外でも5km圏内、それ以外でも近ければ相談も可能だそう。ただし、配達時間が決まっているので、詳しくはお店のインスタをご覧ください。
AURELIO
東京都渋谷区円山町16-1
☎03-6755-6037
自粛期間中の営業時間:15:00〜21:00、土・日12:00〜21:00
自粛期間中の定休日:不定休
https://www.instagram.com/aurelio_shibuya
以前ご紹介した記事はこちら▶︎「高山都が予約時に確保するほど、お気に入りのスイーツ「AURELIO」のパンナコッタ」