竹中罐詰/ 天の橋立オイルサーディン 税込500〜600円ほど
銀座の名店バー「ロックフィッシュ」では、オイルサーディンを熱々に炙り、実山椒の佃煮を乗せて出してくれる。これに濃いハイボールがよく合うのだ。オーナーバーテンダーの間口氏いわく、オイルサーディンはどのメーカーでもいいわけじゃない。「京都の竹中罐詰でなければいけない」と、毎回指名買いしている。
ロックフィッシュに限らず、オーセンティックなバーではオイルサーディンが定番。店では缶のフタを開け、そのまま直火で炙って提供されるが、自宅で再現するなら安全のために耐熱皿に移すのがいい。オーブントースターに入れて、油がちりちり熱くなれば缶成だ。好みで醤油を掛けたり、チーズを乗せて溶かしたり。楽しみ方は色々。
楽天、Yahoo!、Amazonなどで購入可
木の屋石巻水産/くじらの和ヒージョ 税込630円
くじらは昭和世代には懐かしく、平成世代には新領域の食材。歯応えが強くて、かすかに獣臭がするという、いわば海のジビエであります。
従来のくじら缶詰は大和煮ばかりだったが、これはオリーブ油(にんにく&唐辛子入り)で煮込んだアヒージョだ。しかも厚削りの鰹節と干し椎茸も加え、醤油で味付けしたという和風アヒージョであります。
ワタクシ缶詰博士と、くじら缶製造日本一の「木の屋石巻水産」が共同開発したもので、にんにく&唐辛子のパンチ力で食欲をそそり、飲み込んだあとには和のうまみが余韻を残していくというシロモノ。レモンを加えたハイボールが合いますぞ。