新型コロナウイルスの影響で、生活に大きな影響が出ています。
特に緊急事態宣言が出された地域にお住まいの方は、日常生活の買い物や診療以外の外出を自粛するよう求められており、自宅で過ごす時間が増えざるをえません。
今まで自宅を「帰宅して寝るだけの場所」としていた人にとっては、これはなかなか辛いことかもしれません。しかし、あなた自身の感染リスクを下げることにもなりますし、また公衆衛生上も正念場を迎えている時期、もう少しがんばっていきたいところです。
家にいてストレスをためるのではなく、気持ちよく自宅インドアライフを過ごすことも大切です。ストレスをためすぎて免疫力が低下しては元も子もありませんからね。
今回はインドア派なファイナンシャルプランナーの目線から、「賢く、楽しく、お金を使ってインドアライフを充実させる方法」をいくつか考えてみたいと思います。
最初のテーマはテレビのグレードアップです。
自宅で過ごす時間はどうしても増えますから、テレビをつけている時間も増えることでしょう。この時期に貯めているドラマや映画を見るのもいいことです。
あなたのテレビがもし10年以上使い込んだ古くて小さなものなら、この機に買い換えという手もあります。地デジ対応の初期に買ったものだと省エネ性能も低く、そろそろ買い換えてもいいタイミングです。