備えあれば二番底なし!ブラック・スワンは過ぎた
前回のレポートで「二番底はない」と書いた。
今週出演したテレビ東京ニュースモーニングサテライトでその話をすると、佐々木明子キャスターが、「ここしばらく皆さんが『二番底』というテーマを持っていらっしゃいます」と言う。僕は、だからこそ、二番底はないのだと確信した。あるいは、あったとしても浅い底で済む。3月の安値を割ることはないだろう。

なぜか。みんなが『二番底』を想定しているなら、それに対する備えをするだろう。備えができているなら酷いことにはならない。
コロナショックの急落はまさにブラックスワン=誰も想定していなかったリスクの突発的な顕在化であったがゆえ市場がパニックに陥ったのであった。備えができていなかったから大変なことになったのだ。
今後、みんなが『二番底』を想定し、それに備えているなら、それはブラックスワン的状況とは程遠いので、少なくとも3月のような波乱の展開にはなるまい。どう(弱気筋に)贔屓目に見ても、たいした下げにはならないだろう。多くの投資家が『二番底』に備えるなら、下がったところはそれだけ多くの押し目買いが入るだろうからだ。「備えあれば憂いなし」つまり心配はないということである。
相場はいいとして、経済はどうなるか。
これはもう、大変なことになるだろう。昨日発表された新規失業保険申請件数は660万6千件。この3週間で1600万人が失業保険を申請した。4月の雇用統計は失業率が一気に10%に達すると見られている。NFPは何十万人減ではなく、百万人単位で減るだろう。いや1000万人の規模か。空前絶後の数字だ。