産地を巡り、今まで知らなかったお茶の魅力に出合ったら、「今日は、コーヒーじゃなくお茶にしよう」「たまには急須で淹れてみよう」「お昼は毎日、お茶を淹れよう」。そんなふうに、お茶との付き合い方に変化が訪れるかも。女優 井上真央さんと一緒に、あらためて、お茶が飲みたくなる旅へ。今回は、日本茶でつくるクラフトカクテルと、茶巡りの旅を終えた井上真央さんのインタビューをご紹介します。
茶巡り旅①「井上真央さんが日本茶の“今”を体験!静岡へ茶巡りの旅に」はこちら
茶巡り旅②「日本一のお茶処が誇る和スイーツ店と自分だけのお茶作りを体験」はこちら
Cha-meguri 4【宵茶】
旅の締めくくりは茶葉が決め手の
日本茶クラフトカクテル
日本茶のカクテル。
意外な組み合わせを飲み比べ
旅先でのあれこれに思いを馳せながら、一日の出来事を振り返る楽しい時間。地のものとお酒をお供に、楽しい話は深夜まで……なんてことも。茶巡りの旅の締めくくりに選んだのは、日本茶でつくるクラフトカクテル。
静岡県内の宵茶プロジェクトに参画する飲食店が提供するアルコールドリンクメニューで、煎茶、ほうじ茶、和紅茶、釜炒り煎茶といった県内産の厳選した茶葉と、焼酎、ウォッカ、ウイスキーなどを組み合わせ、各店舗が提供する手づくりのカクテルだ。日本茶の風味が加わると、おなじみのあのカクテルもちょっぴり新鮮味を増して……。飲み比べに興じているうち、ついつい飲みすぎてしまいそう。
隠れ家的カフェバー
DAYBREAK Liquor&Coffee
倉庫を改装したコンクリート打ちっぱなしの都会的内装で、本格的なお酒とコーヒーがカジュアルに楽しめるカフェ&バー。
店内の棚に所狭しと並ぶCDはすべて店主のコレクション。店名は、店主お気に入りの楽曲タイトルから名付けたそう。オリジナルのサンドイッチやおつまみなど、イタリアンをベースにしたメニューが充実。
静岡市葵区伝馬町20-12-1F
☎054-663-9438
営業時間:14:00~17:00、18:00~24:00
定休日:月、ほか臨時休業あり
https://daybreak.owst.jp/
宵茶が飲める店は県内に18店!
静岡県産の茶葉と、焼酎、洋酒を合わせたさまざまなカクテルが楽しめる4軒をピックアップ。地場産食材を使った多彩な料理とともに味わって。
こだわりの地元食材を使用
RONNOBAR
地元特産の野菜やお茶など、新鮮で安心な食材を使ったイタリアンバル。ビールやワインを中心にドリンクメニューも豊富。
静岡県榛原郡川根本町上長尾272-1
☎0547-56-1818
営業時間:12:00~15:00(LO14:30)、18:00~24:00(LO23:30)、土・日・祝12:00~24:00(LO23:30)
定休日:火(祝日営業)
http://ronnobar.com/
地場の新鮮な鮮魚に舌鼓
覚弥別墅
漁港直送の天然鮮魚や地酒など、静岡産の食材にこだわった日本料理店。全国的にも有名なしずまえの代表格・太刀魚が人気。
静岡市葵区七間町1-15
☎054-255-3388
営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00、金・土~22:30
定休日:なし
https://www.nasubi-ltd.co.jp/kakuya/
日本平の絶景を満喫
アッパーラウンジ
絶景が楽しめる日本平ホテルの最上階にあるバーラウンジ。ランチタイムはホテルカレー、夜はオリジナルカクテルなどが味わえる。
静岡市清水区馬走1500-2 日本平ホテル内
☎054-335-1162
営業時間:11:30~24:00(LO23:30)
定休日:なし
https://www.ndhl.jp/
豊富な静岡地酒や刺身が人気
榮
静岡・藤枝を中心とした日本酒が数多く揃い、新鮮な刺身と自慢の肉料理が楽しめる居酒屋。お酒が引き立つ多彩なメニューが好評。
静岡県藤枝市駅前1-8-5
☎054-645-3522
営業時間:17:00~24:00、土・日・祝16:00~
定休日:水
https://r.gnavi.co.jp/178s646f0000/
.
するが企画観光局
☎054-251-5937
info@chajihen.com
https://chajihen.com/contents/yoicha/