ホテルに入り、まず視界に飛び込んできたのは巨大スクリーンに映し出されたデジタルアートだった。
近未来感があり、これから何が待っているのか期待が高まる。
ホテルの入り口に、通常のホテルのようなフロントはない。あるのは整然と並んだ自動チェックイン機だ。アリペイアプリを使ってチェックインできる仕組みになっていて、スクリーンを覗き込んで顔認証も済ませる。
私たちはアリペイアプリを使えないため、ホテルスタッフが対応してくれた。困ったときは2階にスタッフがいるので安心である。チェックインは、利用者側からすると時間がかかって面倒な作業。ホテル側からしても、常に人員を割かねばならず効率的ではない。自動化されたことで双方にメリットがあると感じた。
さて、ホテル内はどうなっているのか。ひとまず自分の部屋に向かうためエレベーターに乗り込むと、カメラとスクリーンがあることに気がつく。ここで先ほどの顔認証が役に立つのだ。
エレベーターはただ乗っただけではどの階にも行けないようになっている。スクリーンで顔を認証してもらうことで、ようやく自分の宿泊階のボタンを押せるようになるのだ。私の顔と、何階のどの部屋に宿泊予定かという情報は常に紐づけられ、ホテル内の様々な箇所で活用されることになる。
部屋の前にたどり着くと、ふと手元に重要なものがないことに気がつく。そう、ルームキーをもらっていない。どうしよう? そう思ったとき、部屋のドアにもカメラがあることに気づいた。