「え、めろんはそうじゃないの?」
――そうだといいなあ。アメリカのお父さんにとって、家族ってどういう感じ?
アメリカでは「家族」ってすごくすごく大事なユニットなの。仕事だろうと何だろうとぜったい「家族」最優先。
――それは日本的な「家」とは違うかんじだよね。なんでそんなに大切なの?
アメリカは人種も民族もみんな違うし、気候も階級も全部違うの。だから共通の理念を持つ共同体っていうのはすごく大切。日本人は家族以外でも安心できるところをたくさん持ってるよね。
――そうだね、国内どこいっても日本語通じるし、いきなり銃で撃たれたりしないし……。
アメリカは家族よりも安心できるところって、なかなかない。
――ないんだ……。
だから宗教と家族はとても大事。あっちでも子育てに参加しない父親はいるけど、少ないね。子育てはすごく楽しいしハッピーだからね!
――まじかー! すげえな! 奥さんの目を気にしてやってるんじゃなくて自主的にやってんの?
え? めろんはそうじゃないの?
――お、おう……そ、そうだね……うん……まあいいや……サンキュー! バーイ!