モノトーンが可愛らしい
入道崎のシンボル
入道埼灯台
男鹿半島の最北端に位置する入道崎。海岸線を車で走っていると、見えてくるのが黒と白の縞模様が印象的な入道埼灯台だ。1898年から点灯を開始し、今も海の安全を守り続けている。「日本の灯台50選」にも選定された。
登れる灯台は珍しく、日本にもわずか16基しかない。冬季以外は入場できるので地上30mから日本海を見下ろしてみよう。夕日が美しいスポットとしても知られ、日の入りの時間に訪れるのもおすすめ。
入道埼灯台
秋田県男鹿市北浦入道崎
☎018-845-1624(秋田海上保安部交通課)
営業時間:9:00~16:00
定休日:11月中旬~4月上旬
入場料一般¥200、小学生以下無料
曜日ごとの作り手による
自慢のメニュー
化世沢食堂
男鹿市の公共施設「男鹿市民ふれあいプラザ ハートピア」にあり、曜日によって作り手が替わる珍しい食堂。男鹿市と秋田市のコーヒー店、カフェ、タイ料理店などの店主が集まり、喫茶店の跡地に、2019年5月から日替わり食堂を始めた。
公共施設の中という場所柄、地元の方々の憩いの場にもなっている。多彩な味を楽しめると好評。今後は参加する店舗が増え、ますますバリエーション豊かなメニューが楽しめるようになるそう。
化世沢食堂
秋田県男鹿市船川港船川外ケ沢126-16
☎080-3337-2138
営業時間:11:00~17:00
定休日:月