2019.10.13
# 絶景
大雪山の紅葉はここがフィナーレ。高原の沼は今年も見事に染まった
北海道から毎日お届け中!今年の大雪高原の紅葉は雪とコラボしてました
大雪山の紅葉のフィナーレを飾る大雪高原の沼めぐりをしてきました。
大雪高原の沼沢群の西側には、高根ヶ原が屏風のように屹立しているため、風や雨の影響を受けにくく、毎年、素晴らしい紅葉を見せてくれます。
高根ヶ原は、大雪山連峰を縦走するときに通る尾根で、真冬には強風が吹き荒れ、積もった雪が飛ばされてしまうくらい過酷な場所として知られています。そんな高根ヶ原に守られるように広がっているのが大雪高原の沼沢群なのです。







今年は、紅葉がピークになる前に大雪に見舞われ、高原沼のダケカンバやウコンウツギは茶色になってしまいましたが、人気スポットの滝見沼、緑沼、エゾ沼、式部沼の紅葉は綺麗に色づいていました。ぐっと冷え込んだので、ウラジロナナカマドも、鮮やかな赤に染まっています。
雪と紅葉のコラボレーションも、なかなか味わうことができないので、紅葉狩りに訪れた人々も、歓声をあげるほど喜んでいました。