エゾナキウサギの巣穴の前で観察していたら、昼寝から目覚めた子供がとことこと出てきて、ストレッチを始めました。
まずは、腕立て伏せのような伸びをして、それからあくびをして、丹念に毛繕い。そして、最後に耳をぺたんと倒しました。「ん? 耳もストレッチするのかな?」と思いながら……。
そっとシャッターを押すと、耳がピンと立って開きました。
ナキウサギは音に敏感なので、すぐさま反応したようです。
耳の状態は、エゾユキウサギと同じで、警戒しているときは耳が立ち、リラックスしているときは耳は寝ます。
耳が立っているのと、寝ているのとでは、顔の印象が全然変わりますが、見た目の印象とは違って、耳が寝ていて、不機嫌そうに見えるときのほうがリラックスしているんです。