2019.08.10
# 絶景
# 癒し
これぞ夏の絶景! 「神が遊ぶ庭」の空を流れるミルキーウェイ
北海道から毎日お届け中!山の途中まではロープウェイで上がれます
大雪山・黒岳のテン場(野営場)から撮影した天の川です。
黒岳(1984m)は、道北の有名な温泉街・層雲峡から五合目までロープウェイが伸びていて、登山初心者にはやさしい山ですが、大雪山は、アイヌ語で「カムイミンタラ」と呼ばれていて、「神の遊ぶ庭」を意味しますが、これは「ヒグマがたくさんいるところ」という意味だという説もあり、実際、ヒグマが多いところです。

街から遠く離れて光害のない山の上は、絶好の星空撮影スポットです。
この日は月あかりもなく、くっきりと天の川が空を流れていました。
昼間の登山の疲れも吹き飛ぶような見事な星空でした。
僕が使っているテントをアクセントに入れてみました。

もう1枚は、朱鞠内湖キャンプ場の星空です。
朱鞠内湖は、道北、そばの生産日本一で有名な幌加内町にあって、日本最大の人造湖です。
幻の魚、イトウも棲んでいます。
北極星を中心に回る星の光跡を撮影しました。
星の光跡が水鏡になった湖にも映り込みました。