地球のみなさん、こんにちは。毎度おなじみ、ブルーバックスのシンボルキャラクターです。今日も "サイエンス365days" のコーナーをお届けします。
"サイエンス365days" は、あの科学者が生まれた、あの現象が発見された、など科学に関する歴史的な出来事を紹介するコーナーです。
この日、小惑星イトカワの調査を目的とした探査機「はやぶさ」が、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。
小惑星に着陸し、そこから岩石を地球まで持ち帰るという世界初のミッションに挑んだはやぶさの大冒険については、みなさんご存じですよね。はやぶさが数々の危機を乗り越えることができたのは、決して「奇跡」や「運」ではない計算しつくされた技術の裏づけがあったのです。
関連の日:6月13日 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還(2010年)
プロジェクト関係者らがはじめて明かす立ち上げから帰還までの舞台裏を『小惑星探査機「はやぶさ」の超技術』でぜひお読みください。