「令和最初の株主優待」が始まる
こんにちは。株主優待好きの主婦まる子です。5月1日から新しい令和の時代が始まりました。そんな時代を跨ぐタイミングに遭遇できるのはめったにない機会。せっかくなので「最初流行り」に乗っかり、「令和最初の株主優待」をゲットしてみませんか。

さて、5月の株主優待銘柄はおよそ30銘柄と12ヵ月の中では少ない月となります。株主優待を出している会社の中には、半期に1度、年に2回出している会社も多くありますが、5月銘柄の企業では約3分の1が5月のみ。
年に1度だけですので、ここを逃すとまた来年となり、寂しい気持ちもありますが、1年間ずっとその銘柄を持ち続ける株主さんもあまり多くなく、権利日を過ぎたら手放してしまう方も大勢います。そのため優待銘柄が少ない月は優待が年に1回の企業や、人気の銘柄には集中しがち。集中すれば手放す人も多く、権利後の大幅下落は避けられません。そんな事を頭の片隅に置きながら、5月の優待銘柄をチェックしていきましょう。
ちなみに5月優待の最終権利確定日は5月末権利ですと5月28日(火)。令和最初の株主優待銘柄は5月15日決算の銚子丸(3075)、ツルハホールディングス(3391)、サツドラホールディングス(3544)で5月10日(金)となります。