初めての土地へのショートトリップ。限られた時間の中で、楽しく効率よく回りたい。そんな時、情報収集はローカル(地元住民)に聞くのがいちばん確実。今回、沖縄県を案内していただいたのは、沖縄の草木染めを広めるために活動している親富祖ご夫妻。
沖縄の超人気観光スポット「沖縄美ら海水族館」がある海洋博公園のほか、山も町も楽しめる本部町に注目。小さな公設市場「もとぶ町営市場」には、老舗から個人店までが軒を連ね、レトロな雰囲気の中でショッピングが楽しめます。
那覇空港からのアクセス
本部町まで約96㎞。(もとぶ町営市場まで)高速道路を使用して約2時間。
ワッペンが大人気! 沖縄の
「かわいい」が集まる雑貨店
島しまかいしゃ
消しゴムはんこや手作りの手ぬぐい、ポストカードなど、オリジナル雑貨を中心に制作・販売する雑貨店。
一番人気は、羊毛フェルトで作るワッペン。ふわふわとした質感、ゆるい表情のトリコになり、まとめ買いする人もいる。アカショウビン、ヤンバルクイナなどの沖縄の生き物、ミルク様やオホホなど、ローカルにおなじみの神様がモチーフなので、お土産にも最適。
島しまかいしゃ
沖縄県国頭郡本部町字渡久地4 もとぶ町営市場内
☎090-3794-8267
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定
Instagram:@shima2kaisha
旅の思い出に。
自分だけのやちむんが作れる
やちむん工房mug
瀬底島の土や素材を使い、夫婦でやちむんを制作。工房で旦那様が作陶し、店舗で奥様が絵付けをしながら販売している。
やちむんは色は決まっているものの、柄は自由に描けるそうで、絵付け体験(予約制)も人気。席さえ空いていれば、その場で申し込み可能(所要時間は約1時間/¥1500~)。お子様も大歓迎!
やちむんのボタンやアクセサリーも人気だ。
やちむん工房mug(マグ)
沖縄県国頭郡本部町字渡久地4 もとぶ町営市場内
☎080-3997-8149
営業時間:11:00~17:00
定休日:水
Instagram:@potteryshopmug
まさに本部町の秘境!
絶景に出会える山登り
円錐カルストツアー
国内で唯一、円錐状の山がいくつも連なりそびえ立つ珍しい地形。約2億年以上前は、現在の山頂が海底にあったといわれており、自然のロマンが感じられる。もっとも高い山はミラムイ(本部富士)。
現在、この円錐カルストの山々に登るツアーが企画されている。詳細はもとぶ町営市場内の「自家焙煎珈琲みちくさ」のホームページにて(担当:知念)。
円錐カルストツアー
沖縄県国頭郡本部町字渡久地4 もとぶ町営市場内
☎0980-47-6966
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定
http://michikusa.sakura.ne.jp/
PROFILE
親富祖大輔 Daisuke Oyafuso
沖縄の草木染めを広めるため、愛さんと夫婦でユニットを組んで活動中。
親富祖愛 Ai Oyafuso
Ai & Dai designsのデザイナー。瀬底島が地元で、生粋の本部町民。四児の母。
●情報は、2019年4月現在のものです。
※本記事内の価格は、すべて税込み価格です。
Photo:Aiko Shibata Text:Lisa Nagamine Illustration:Goro Nagashima