映画、イベント、アートなどを1週間にまとめました。 あなたの1週間を彩るイベントを見つけてください!
3月5日(土)
<ART>スタジオ設立30周年記念の世界巡回展が日本に上陸
2005年、ニューヨーク近代美術館を皮切りに、世界各国で話題を呼んだ「ピクサー展」が開幕。世界中を熱狂させるアニメーション・スタジオの30年が凝縮された貴重なアートワークを一挙公開。東京都現代美術館。~5/29日。 ボブ・ポーリー《ウッディとバズ》©Disney/Pixar
3月6日(日)
<EVENT>都会のスケートリンクで滑り納めをしよう
「三井不動産 Ice Rink in Tokyo Midtown」「アイススケートリンク in 東京スカイツリータウン®」の営業が終了。開放的なリンクで、煌めくイルミネーションやランドマークを眺めながらのスケートを楽しんで。 ©TOKYO-SKYTREETOWN
3月7日(月)
<CINEMA>語られることのなかったリーマンショックの真実
リーマンショックの裏側で、いち早く経済破綻の危機を予見した型破りな金融マンたちを描いた映画[『マネー・ショート 華麗なる大逆転』](http://www.moneyshort.jp/)が公開中。クリスチャン・ベール、ブラッド・ピットなど豪華キャストが集結。 ©2015 PARAMOUNT PICTURES.ALL RIGHTS RESERVED.
3月8日(火)
<CINEMA>94歳の現役実業家から人生の極意を学ぶ
各国の映画祭でも高く評価されたドキュメンタリー映画『アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー』が公開中。最高齢のファッションアイコンにして現役キャリアウーマン、アイリス・アプフェルの生き方に迫る。 ©IRIS APFEL FILM, LLC.
3月10日(木)
<ART>絵画、手稿、素描etc.……ダ・ヴィンチの真筆が集う
特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ――天才の挑戦」が開催中。《モナ・リザ》へ繫がる技法を用いた貴重な絵画《糸巻きの聖母》や、直筆ノート『鳥の飛翔に関する手稿』は見逃せない。東京都江戸東京博物館。~4/10。 レオナルド・ダ・ヴィンチ《糸巻きの聖母》1501年頃、バクルー・リビング・ヘリテージ・トラスト ©The Buccleuch Living Heritage Trust