奥渋谷~代々木上原は、繁華街・渋谷に接していながらなぜか地元感もある面白い街。夜は街に点在する小さな酒場に近所の人が集まり、ゆるやかに盛り上がる。
レストランはとにかく個性派揃い。最近は世界各地の珍しい料理店が軒を連ね、昼も夜も賑わいを見せる。この街を楽しむならまずレストランでお腹を満たして、颯爽とバルや立ち飲みへ。フットワーク軽く楽しんで。
フグレン トウキョウ
ノルウェー発のコーヒーバーは夜の顔もまた素敵。19時からのバータイムは、クラシックレシピを北欧風にアレンジしたオリジナルカクテルを楽しめる。定番8種に、季節の味も。照明を落とした店内はぐっと大人の趣。でもセルフサービス&ノーチャージだから一人でも気軽に立ち寄れる。 昼はコーヒー、夜はカクテル。『フグレン トウキョウ』はふたつの顔を持つ。 左)バーテンダーと付かず離れずの距離感。 右)北欧ヴィンテージに囲まれ、くつろげる空間。
住)東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11
℡)03-3481-0884
営)月火8:00~22:00、水木8:00~翌1:00、金8:00~翌2:00、土9:00~翌2:00、日9:00~24:00
休)月火のバータイム
スワンレイクパブエド
渋谷代々木上原店 カフェ・ド・テテ
朝9時からビールが飲める、新潟のクラフトビール醸造所直営カフェ。メインの「スワンレイクビール」シリーズはクラフトビール初心者でも親しみやすい、きれいな味わい。料理もサラダや肉料理など種類豊富。どれもビールに合う味でボリューム満点だから、飲み派も食べ派も満足できる。 気軽なカウンターも。 左)タップは10種前後。 右)豚ひれ肉の低温調理¥1200、「アンバースワンエール」ハーフ¥650。(以上税込み)
住)東京都渋谷区大山町46-9
℡)03-5738-7347
営)月13:00~23:00、水~金9:00~23:00、土日祝9:00~22:30
休)火
バー・ア・ヴァン メゾンサンカントサンク
人気フレンチが階下にワインの立ち飲みを開店。グラスワインはソムリエ田井良樹さんがフランスで出合ったヴァン・ナチュールの造り手を中心に日々かわるがわる。店内はスタッフもお客も皆で一つの大きなテーブルを囲むスタイル。J-POPなど茶目っ気あるBGMがお客をつなぐ。 代々木上原駅を降りてすぐ。 左)パテ¥500。具材は気まぐれ。グラスワイン¥1000~。 右)友人宅での家飲みを思わせる小さな空間。
住)東京都渋谷区西原3-5-1
℡)03-5454-5631
営)18:00~翌1:00
休)日(祝前日は営業)、不定休あり
mimet(ミメ)
松濤の人気ビストロ『aruru』『urura』の姉妹店となるカフェビストロが’15年春に誕生。築40年の民家を生かした空間は初めてでもなぜか落ち着く”実家感”が漂う。料理は南部鉄器でサーブされるグリルや煮込みなど、どれも気取らずシンプル。100種以上揃う自然派ワインと一緒に楽しんで。 ローカウンターが特等席。 左)2階にはブティックも。 右)「岩中豚とポルチーニ茸、白インゲン豆の煮込み」¥2000、ワインは瓶¥3800~。
住)東京都渋谷区富ヶ谷1-7-6
℡)03-5738-8241
営)11:30~22:30(LO21:45)、ブティック12:00~19:00
休)月