ハイライト、中間、締め色……と、お決まりのアイメイクをしていない!? もし今っぽくこなれた雰囲気にしたいのなら、取り急ぎ中断を。イイ意味で手抜きな1色グラデが、あなたを変える!
目元に“ホリ”を作るBEST4アイテム
A: ラメ入りブラウンライナー
肌に溶け込みつつ目のフレームを強調する、カーキ系ブラウン。繊細なラメも上品。ラスティング ジェルアイライナー BR22 ¥3800/エレガンス コスメティックス
B: マットな茶シャドウ
ピンクニュアンスを帯びていて、目元のお疲れ印象を軽減。ザ アイシャドウ アースウィンド ¥2000/アディクション ビューティ
C: ハイライト
白浮きしないアイボリートーン。AQ ライトフォーカス SP002 ¥3500/コスメデコルテ
D: こげ茶マスカラ
明るすぎず暗すぎず、程よい30代向きブラウン。ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ 02 ¥1200/メイベリン ニューヨーク
01)隙間を埋めつつキワに引く
Aのアイライナーで、上まつ毛の間を埋めると同時にキワにもしっかり細くラインを引く。
02)アイラインを広げずぼかす
01で引いたラインのくっきり感を取る程度にA後ろのチップでなぞり、自然にぼかして。
03)ブラウンシャドウをのせる
Bのマットシャドウを、アイホールにワイパー状にのせてアイライナーと一体化させる。
04)下まぶた全体にも陰影を
ブラシの先端を使いBを下まぶたのキワ全体にのせ、目尻側は上とつなげて自然な影に。
05)こげ茶で目元に統一感を出す
フルでアイメイクをしていてもこなれた印象にするため、こげ茶色のDを上下に塗布する。
06)輝きのアクセントをプラス
最後に目頭だけに、Cのハイライトカラーをチョンッとのせて瞳をフレッシュに見せて。
EYE MAKE-UP FINISH!
一見アイメイクをあまりしていないようでいて、立体感と陰影のある彫り深目元の出来上がり。