さっぱりもよし、クリーミーもよし! いろんな味わいが楽しめる、都内のうどん屋さんをピックアップ! 仕事帰りやランチにもオススメ。
博多うどんよかよか 有楽町店
うどんはコシ?だけじゃない!
一度食べればわかります!
丸天うどん¥600
やわらかさがウリの博多うどん。食感はふわふわという表現がしっくり。うどんの奥深さを思い知る、いりこの香るダシとともにどこまでも優しい一杯。ぎょうざ巻、つくね串と、種にご当地色が出るおでんもぜひ。 博多おでん・お任せ3種¥400
博多うどんよかよか 有楽町店
東京都千代田区有楽町 2-10-1 東京交通会館B1
☎ 非公開
営業時間:11:00~15:00、21:00(LO20:30)、祝 11:00~17:00
定休日:日
こくわがた
連日の行列も納得
近くにあったら通いたい!
ささみ天すだち醤油うどん・小¥510
店先で打ちたての麺はもちもちしこしこ、すだちの爽やかさも手伝ってするすると入っていく。天ぷらは衣サクサクでカロリーなんか気にしてられない美味しさ、2つ3つは余裕です。とり、ささみが特におすすめ。 天ぷら4種盛り合わせ¥290
こくわがた
東京都文京区本郷 2-39-7
☎ 非公開
営業時間:11:00~21:30、土~15:00
定休日:日・祝
銀座佐藤養助 養心蔵
スパイシーなカレーは
秋田名物のアレが隠し味!
タイカレー二味セット(グリーン・レッド)¥1250
カレーはしっかり辛さを感じる本格的な味わいながら、ナンプラーの代わりにしょっつるを使うなど、うどんの端正な味わいに合わせる工夫も。いぶりがっこは独特の薫香がチーズと相性◎、ぜひ地酒と一緒に。 いぶりがっことクリームチーズ¥650
銀座佐藤養助 養心蔵(ぎんざさとうようすけ ようしんぐら)
東京都中央区銀座 2-6-9 GINZA269 ビル9F
☎03-3538-6099
営業時間:11:30~14:30(LO14:00)、17:00~22:30(LO21:30)、土日祝~22:30(LO21:00)
定休日:なし
千駄木うどん 汐満
谷根千エリアの新名物
まろやかカレーうどん
豚カレーうどん¥920
ミルク入りのスープは口あたりまろやか、後からしっかりとダシの風味。これを食べに1人で来店する女性ファンも多いというのも頷ける。牡蠣のオイル漬けは5月末まで、その後は季節の新作をお楽しみに。 牡蠣ときのこのオイル漬け¥650
千駄木うどん 汐満(せんだぎうどん しおまん)
東京都文京区千駄木 2-33-9
☎03-3823-1288
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00(LO22:30)
定休日:不定
稲庭うどん 七蔵
旬の香りを添えた濃厚スープが絶品!
特製スープつけめん・小(ミニ丼付き)¥1695
瑞々しい麺によく絡むスープは、何が入っている? と思わず探りたくなる複雑な味わい。さらに春はふきのとう、初夏は茗荷と薬味にも旬を取り入れる。料理の一番人気はローストビーフで、もちろんワインも充実。 ローストビーフ¥2700
稲庭うどん 七蔵(いなにわうどん ななくら)
東京都港区新橋 2-20-15 新橋駅前ビル1号館2F
☎ 03-3571-5012
営業時間:11:20~14:10、17:00~22:00
定休日:土日祝
●情報は、FRaU2016年6月号発売時点のものです。
Photo:Mai Hokari(BOIL) Text:Megumi Yamazaki