ヒップなカルチャーが世界中から集まり、その最先端を知るにはもってこいの街、NY。感度の高い人に確実に響く「アートスポット」を紹介します。
Whitney Museumof American Art
ホイットニー美術館
世界最大数を誇る
現代アートは見逃せない!
最上階から見えるのは、マンハッタン南部とハドソン川の絶景。
昨春、ミートパッキング地区のハイライン南端に移転し、同エリア最大のランドマークとなったホイットニー美術館。現代アート中心とはいえ、非常にわかりやすい展示構成で、一日いても飽きない。カフェやショップ、レストランを併設しており、観光客のみならず市民の憩いの場としても機能している。 ショップにはここでしか手に入らないお宝グッズも。 現代アート初心者でも楽しめるよう工夫された巡回コース。 エントランス横にあるレストランは、ここ目当てのお客さんも数多く訪れる。
ホイットニー美術館
99 Gansevoort St., New York, NY
☎ 212-570-3600
営業時間:10:30~18:00(金土のみ~22:00)
定休日:無休
クレジットカード:可
HAUSER & WIRTH
ハウザー&ワース ニューヨーク
この場所はあと少しの限定。
即チェックを!
館内はゆったりとした間取り。エキシビションのオープニングはだいたい木曜が多く、その際はパーティ空間にも。
ここハイラインのほか、アップタウンやロンドン、LAでも展開するコンテンポラリーアートギャラリー。エントランスの長いアプローチからしてテンションが上がるかっこよさに、NYらしさを感じる。残念ながらビルの建て替えのため、2017年2月にチェルシーに移転予定。お早めに。 一番奥がエントランス。そこに至るアプローチは、このとき現代アートに彩られ、空間自体が作品の一部になっていた。
ハウザー&ワース ニューヨーク
18th Street511 West 18th St., New York NY
☎ 212-790-3900
営業時間:10:00~18:00
定休日:日月
クレジットカード:可
The Met Breur
ザ・メット・ブロイヤー
じつは元ホイットニー美術館です
広々した館内に余裕をもった展示。ほぼ教科書に載るレベルの巨匠の作品がズラリ。
NYで最も新しくホットな美術館。ここはMoMA分館で、旧ホイットニー美術館の建物を8年間限定で賃借している。ダヴィンチ、ミケランジェロ、ピカソといった巨匠の作品をそろえ、アート初心者でも息を呑む迫力が持ち味。MoMAとハシゴしてはいかが? 最上階にはブルーボトルコーヒーが出店。購入可能な若手アーティストの作品に囲まれながらコーヒーブレイクを楽しめるという贅沢空間。
ザ・メット・ブロイヤー
945 Madison Ave., New York, NY
☎ 212-731-1675
営業時間:火~木・日10:00~17:30(金土~21:00)
定休日:月
クレジットカード:可
CHAMBER
チャンバー
ありとあらゆるデザインを
1テーマに集約
奥行きがすごく深いギャラリー内。キュレーションによって営業時間も変更されることがある。
ハイラインの高架下にひっそりとたたずむアートギャラリー。アートの種別にこだわらず、写真、彫刻、インダストリアル、プロダクトデザインなど、幅広いジャンルを、キュレーターの目利きで展示・販売する。手の届くアートもあるかも!?
チャンバー
515 W. 23rd St., New York NY
☎ 212-206-0236
営業時間:10:00~18:00
定休日:日月
クレジットカード:可
Photo:Keisuke Fukamizu Text:Masamichi Yoshihiro Coordinate:Yumi Komatsu