昨年からブームが続いている「ホットサンド」。簡単に作れて、おいしく、しかもフォトジェニック! SNSでも手作りホットサンドやサンドイッチショップのおしゃれな写真がたくさん見られます。そこで今回は、SNS映えすること間違いなしのショップ&レシピをご紹介します。
マネしたいSNSで話題の
「# サンドイッチショップ」2選
01. DAY & NIGHT
40年近く営業していたパン屋の跡に、「バーガーマニア」の姉妹店としてオープン。大きな窓は引き継ぎ、住民に馴染みのある姿を残した。定番のB.L.T.は、サクラチップで燻した自家製ベーコンを使用。 SANDWICH B.L.T.¥1340
DAY & NIGHT(デイ&ナイト)
東京都渋谷区恵比寿2-39-5
☎03-5422-6645
営業時間:9:00~22:00(LO21:00)
定休日:第3月(祝日の場合は翌火)
02. BUY ME STAND
ライフスタイルブランド「SON OF THE CHEESE」がスタートさせたサンドイッチ専門店。オススメのアップルチークスは、豚バラ、リンゴ、玉ねぎ、カマンベールチーズの入ったサンドイッチ。アメリカを感じる空間も楽しい。 アップルチークス ランチ¥1300、ディナー¥1200
BUY ME STAND(バイ ミー スタンド)
東京都渋谷区東1-31-19 マンション並木橋302号室
☎03-6450-6969
営業時間:8:00~21:00
定休日:なし
鮮やかな切り口が目を引く!
「# パプリカとハム卵サンドイッチ」レシピ
自宅でも簡単に作れるサンドイッチレシピをご紹介。自分で食べて楽しんでも良し! ホームパーティで振る舞っても良し! 彩り鮮やかなサンドイッチなら、SNS映えも確定です。
◆材料(1人分)
パプリカのオイル漬け 赤、黄色 … 各1片ずつ
8枚切りの食パン …… 2枚
オリーブオイル ……… 小さじ2ほど
にんにく ……………… 1/2片
卵 ……………………… 1個
塩、こしょう ………… 各少々
大判のモモハム ……… 1枚
サラダ菜 ……………… 2枚
粗挽き黒こしょう …… 少々
◆作り方
1.パンにオリーブオイルを塗り、にんにくの切り口をすりつけ、トーストする。
2.フライパンを中火にかけ、オイル少々(分量外)をひき目玉焼きを作り、塩こしょうをする。
3. 1.のパンに、サラダ菜、パプリカ、ハム、卵、パプリカを順にのせ、もう1枚のパンでサンドする。好みの大きさに切り、黒こしょうをふる。
付け合わせも彩り豊かに
「# みかんと人参のサラダ」レシピ
サンドイッチと合わせて作りたいこだわりサラダレシピもご紹介。みかんをたっぷり取り入れてフレッシュな味わいを楽しみたい。
◆材料(4人分)
みかん …………… 4個
人参(小) ……… 1本
赤玉葱 …………… 小さじ1
オリーブオイル … 大さじ1
塩 ………………… 小さじ1/2
ミントの葉 ……… 少々
ざくろの実 ……… 適宜
◆作り方
1.みかんの皮をむいて輪切りにする(小さいみかんで3枚、大きいみかんで5枚くらいとれる)。
2.人参をグレイターで削る。
3.赤玉葱はみじん切りにし、塩水に5分ほどさらして辛みをとってから水気を切る。
4.ミントの小さめの葉をちぎる。
5.お皿全体にみかんを敷き、その上に人参、赤玉葱、ミントの順番で載せる。
6.オリーブオイルをスプーンにとりお皿全体にまわしかけ、塩をふる。
7.お好みでざくろの実を散らす。
▼そのほかのホットサンドレシピは
こちらからチェック!
週末ブランチに!「ホットサンド」簡単アレンジレシピ - itLIFE by FRaU(イットライフ バイ フラウ)
休日ブランチに食べたいのは、あつあつのホットサンド。ハム&チーズなどの定番から昨日のおかずまで、さまざまな具材に合う懐の深さと楽しさで人急上昇中。コツはとにかく挟んで焼くだけ。簡単だから作ってみて。
frau.tokyo
次の週末は、色とりどりのホットサンドで素敵な休日を楽しんで。