ホンネは小さなバッグひとつで優雅に動き回りたいけれど、現実はそうもいかず荷物はたくさん。そこで、働く素敵な女性たちに荷物が多い日のバッグスタイルを取材してみると “サブバッグ前提でメインは小さめ” ということが判明。今回はサブバッグにもスポットを当てつつ、バッグの中身も大調査!
今回ご紹介する方は……
髙島屋STYLE&EDITバイヤー
長尾悦美さん
ハンドバッグ¥69000/玉川髙島屋 STYLE&EDIT(FUMIKA_UCHIDA)
「紙資料やPCを持ち歩くことが多いのでサブバッグは必須ですね。よく使っているのは、持ち手が長く肩に掛けられて柔らかい素材のもの。ただ大荷物には見られたくないのでメインバッグは小さなものを選ぶようにしています。
エコバッグは展示会で頂いたりするので家には100枚以上あります。でもレギュラーで使っているのは5枚くらいかな。旅行や出張の時はメインバッグとしても使える用、荷物の整理用に何枚か余分に持って行きます」
旅先のキューバで購入した
ハンドメイド刺繡のエコバッグ
「サブバッグには仕事に必要なものをまとめています。打ち合わせや展示会でメモを取るのに使っているのがSTYLE&EDITのノベルティのオレンジのノート。買い付けの記録写真用のデジカメ、ペンケース。メジャーは商品を計るのに絶対必要だし、ホッチキスは資料をまとめるのに便利。文具類は割としっかり持ち歩いています」
大荷物に見せたくないから
サブバッグを持つ日はメイン小さめ
「お財布は友人のブランド、マニュティのもので色も素材も自分で選べるオーダーメイドなんです。明日から出張でNYに行くのでパスポートも持っていたのですが、このパスポートがジャストで入るように作ってもらいました。
サングラスはハン・コペンハーゲン。アフリカのファブリックが可愛くてお気に入りのポーチはパリのメルシーで購入しました。今日のメインバッグはFUMIKA_UCHIDAのキャンバス×レザーのハンドバッグです」
ほかの人はこんな風に使ってる!
【TOKYO BAG SNAP】
PROFILE
髙島屋STYLE&EDITバイヤー
長尾悦美さん
髙島屋のセレクトショップ『STYLE&EDIT』のバイヤーとして世界を飛び回る。インスタグラム@yoshiminagaoで入荷アイテムや日々のスタイルを更新中。
Photo: Kyosuke Azuma Composition: Yumiko Ito