食のスペシャリスト&グルメに精通する識者で構成される「FRaU Foodies」が、今イチオシの料理やスイーツなどをお届けします。今回は、モダンビストロ「サーモン&トラウト」のシェフ・森枝幹さんオススメのバー。渋谷にあるフロアごとにコンセプトが異なる変わった一軒です。
The SG Club
「ニューヨークから帰ってきた後閑信吾(ごかん しんご)氏のバー。場所は渋谷のNHK近くにあります。スリーフロアになっていて、フロアごとにコンセプトがあります」
森枝さんの言う通り、1階がチャージ、サービス料なしで昼から気軽に飲める「Guzzle(ガズル)」、地下1階が落ち着いた雰囲気で靴磨きもできるという遊び心も取り入れた「Sip(シップ)」、そして2階は2019年1月に開いたばかりの会員制シガーバー「Savor(セイバー)」と、それぞれのフロアに特徴があります。
「僕のオススメは毎月変わるお茶割りとホットドッグ。少し変わったソースがかかっているけど行ってみて確認してみて!」という森枝さんイチオシのメニューは1階で注文可能。
茶割は、通常のものと月替わりの2種類。通常の茶割はウォッカベース。玉露の茶葉の上に氷を乗せて抽出した「氷出し玉露茶」と和三盆で割っています。お茶自体が持つ甘み・酸味を和三盆でまろやかにし、サラッとした飲み口です。
月ごとに変わる茶割は、取材時の1月だとウイスキーをベースにした、福茶と梅酒で割った一杯。通常とはまた違った組み合わせになっているので、ぜひお店で確認を。
そして、ホットドッグ。森枝さん、「行って確認してみて!」と言っていたのにすみません……。“少し変わったソース”の正体を明かします!
なんと、その少し変わったソースとは、麻婆豆腐なんです! 花山椒の痺れる辛さが病みつきになる味で、ソーセージ、パンが絶妙の相性で病みつきになります。
それぞれのフロアに、ここでは書ききれないほどのストーリーがあります。ぜひ、バーテンダーさんに聞いてみてください。より充実した時間が過ごせるはずです。
月に一度、満月の夜に行われるイベントにも注目。お店のインスタやFacebookで告知されるので、チェックしてみてください。
東京都渋谷区神南1-7-8
☎03-6427-0204
営業時間: Guzzle(ガズル)/14:00〜翌2:00(LO翌1:30)、金・土14:00〜翌3:00(LO翌2:30)
Sip(シップ)/18:00〜翌2:00(LO翌1:30)、金・土18:00〜翌3:00(LO翌2:30)
定休日:不定
Instagram:https://www.instagram.com/the_sg_club/
Facebook:https://www.facebook.com/thesgclub/
PROFILE
森枝 幹 Kan Morieda
食通を唸らせるモダンビストロ「サーモン&トラウト」のシェフ。シドニーの有名店「Tetsuya’s」で修業した経験を持つ。世界のスパイスや食材にも精通する若き食のプロ。
Illustration:YUGO. Photo:Tatsuya Hamamura Composition:Ken Namba