「できれば、トマトパスタだけ食べて生きていきたい。でももういい大人なので、一緒に食事する相手のことも考えなければいけないし、好物にこだわらずお腹を満たさなきゃいけない時もある。だから、〝できる限り〞でいいので、トマトパスタを食べていたい」(FRaU編集部 編集I)
教えてくれたのは……
FRaU編集部 編集I
幼少期からトマトパスタ偏食の33歳、FRaU編集部の美容担当。といっても、お皿の真ん中に3口くらいしかない上品系は正直苦手。トマトパスタだけで完結する食事が理想。好きな言葉はトマトパスタ。
"今日はパスタ以外がいい"と
身近な人はわたしを牽制する
仕事終わりで同僚をごはんに誘うと、よくあるこのパターン。和食かぁーと思うと、ワインが飲みたいと言う。カジュアルで、色々食べられて、そしてパスタがおいしい店……アウレリオ! ここなら文句ないでしょ。私は勝手に締めのトマトパスタを。今宵は、ローマ地方で作られるというモッチリした手打ちパスタだ。取り分けのお皿はいりませんよ。 「ニョッケッティ ディ コーダ アマトリチャーナソースで」¥1204
AURELIO
「クオーレ・フォルテ」などでソムリエを務めていた大本陽介さんが独立。造り手に会いに行ったワイナリーのものをメインにラインアップするため、ワインにまつわる話が聞けるのも◎。共にカウンターに立つのは、イタリア各地で修業を重ねた鈴木崇夫シェフ。自慢の手打ちパスタを中心に、イタリア各地の郷土色溢れるメニューを展開する。
AURELIO
東京都渋谷区円山町16-1
☎03-6755-6037
営業時間:17:00~24:00LO
定休日:日
やる気が出ない時は
ひとりでトマトパスタを食べるのがいい
ランチメニューがパスタだけのお店は打率が高い。つまりは王道のイタリアンの店。ちなみにダイニングバーのランチトマトパスタはにんにく強めの力ワザ系が多い(それはそれでおいしいけれど)。ガラス越しに広がる居心地のよさそうな店内が通りすがりにピンときた、ここロットチェントはファンの多い有名シェフのお店らしい。どおりでおいしいと思った! 「辛めのアラビアータ」¥1200
L'ottocento
高級リストランテとして人気のサローネグループが、初のオステリアスタイルの店をオープン。料理長の樋口敬洋さんが、オープンキッチンで腕を振るう。ラーメン界のカリスマ製麺師である「浅草開化楼」との共同開発による〝パスタフレスカ〞は、歯切れのいい独特の食感がやみつきになりそう。
L'ottocento
東京都中央区日本橋小網町11-9 ザ・パークレックス小網町第2ビル1F
☎03-6231-0831
営業時間:11:30~14:30(LO13:30)、17:30~23:00(LO22:00)
定休日:日・第1・3月
蓋付きの銀皿に盛られたパスタは
レトロで懐かしく優しい気持ちになれる
子供の頃、トマトパスタ好きと聞いた祖母が作ってくれたのは、ナポリタンだった。イノダコーヒーのトマトパスタは、〝イタリアン(トマトソース)〞。決してナポリタンではない。でも、その味はあたたかくてほっとする。東京駅に直結したデパートの8階( 景色も最高)という便利なアクセスで、つい駆け込んでしまう。 「イタリアン」¥973
INODA COFFEE東京大丸支店
京都に本店を構える喫茶店。東京大丸支店は、都内唯一の支店だ。タイムスリップしたようなレトロな内装は、非日常を演出する。東京店開業時からある「イタリアン」は、重厚感溢れる銀の器で運ばれ、目の前でウェイターがふたを取ってくれる。2.2㎜の太麺が220gと食べ応えも充分。食後には、定番コーヒー「アラビアの真珠(¥630)」を。
INODA COFFEE
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店8F
☎03-3211-0033
営業時間:10:00~20:00(LO19:30)、木・金~21:00(LO20:30)
定休日:なし
ペスカトーレは、
トマトパスタの王様
魚介を使っているからか、カフェでもレストランでも、一番高級なトマトパスタはペスカトーレ。そして、おいしい。もう一度言うと、ペスカトーレ及び魚介ダシの入ったトマトソースは、間違いなくおいしい。そして、このフィオレンティーナはペスカトーレを食べるのに非常にふさわしい場所だということ。 「スパゲッティーニペスカトーレ天使の海老と海の幸のトマトソース」¥3400
Fiorentina
「グランド ハイアット 東京」のロビーフロアに位置し、終日にぎわっているイタリアンカフェ。8種類揃うパスタメニューのなかでも特に手が込んでいるのがペスカトーレだ。トマトとアメリケーヌの2種のソースに加え、クラムジュース、ジェノベーゼを使用する。他に、昔懐かしいナポリタンも人気。11時からの提供。
Fiorentina
東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京1F
☎03-4333-8780
営業時間:9:00~22:00
定休日:なし
30代の仕事や家族や体力のなさが
「これから飲まない?」の効力を弱める
当日の誘いはダメ元でと承知の上で、打ち合わせが急になくなった19時渋谷、LINEしてみよう。「渋谷なら帰り道だからちょうどいいかも」との奇跡の返事で、行ってみたかった神泉のオルランドへ。席に座り、黒板のメニューを見るなり、〝トマトパスタあるじゃん。よかったね〞と言ってくれる、さすが親友。 「スパゲットーニ ポモドーラ」¥1500
Orlando
決して便利とは言えない場所ながら、夜な夜なグルメな大人たちが集まる一軒。小串貴昌シェフ曰く「肉抜きミートソースのイメージ」というポモドーラは、香味野菜、味わいの濃いプチトマト缶、生のプチトマトなどをフライパンで煮詰めることで、ギュッと凝縮されたソースが出来上がる。何もかけずにそのまま召し上がれ!
Orland
東京都目黒区青葉台3-1-15
☎03-6427-0579
営業時間:18:00~24:00頃
定休日:日
肉が食べたい夫と
パスタしか食べたくない妻
それがうちの夫婦だ。たとえパスタでない夜も、トマトとホールトマト缶ストックのおかげで、ロールキャベツもトマトソース、スープはミネストローネ、サラダの上にはプチトマトと、気づくと食卓が赤で染まる。今夜は長澤まさみさんのミュージカル『キャバレー』をふたりで観る。あ、夜はドンチッチョを予約しよう。お互い好き放題食べればいい。 「イタリア産マグロのカラスミとミニトマトのスパゲットーニ」¥2400(税込)
Trattoria Siciliana Don Ciccio
言わずと知れたシチリア料理店の草分け的存在。「イタリア産マグロのカラスミとミニトマトのスパゲットーニ」は、日替わりで登場するファンの多い逸品だ。麺は嚙み締めて味わって欲しいと、現地のアルデンテを再現する。トマトと仕上げにかけるカラスミの相性がたまらない。本場さながらの時間を過ごすことができる。
Trattoria Siciliana Don Ciccio
東京都渋谷区渋谷2-3-6
☎03-3498-1828
営業時間:18:00~24:00LO
定休日:日・祝日の月
こんなお店が近所にあれば……
それが「クオーレ・アズーロ」。深夜まで開いている上に、日曜営業、カウンターあり。やんちゃ坊主が大人になったような、非常にモテそうなシェフとのおしゃべりを楽しみつつ、定食がわりのワインとトマトパスタの夕食を。〝今日は太麺にしてみたよ〞なーんてお任せで。これが全て妄想なのが残念だ。 「バザニャッコリのすずこまトマトのソース」¥1500(税込)
Cuore Azzurro
ピエモンテやサルディニアなど5州で研鑽を積んだ大貫浩一シェフの経験を投影した料理が、黒板にズラリと並ぶ。「バザニャッコリ」とは、マルケの定番。じゃがいもとイーストを練り込んだパスタで、モチモチの存在感溢れる歯応えだ。サンマルツァーノ種に似たトマト「すずこま」をシンプルに煮たソースを絡めれば、フォークが止まらない一皿が完成!
Cuore Azzurro
東京都目黒区上目黒2-42-12 渋谷ビル1F
☎03-5708-5101
営業時間:18:00~25:00(LO24:00)
定休日:火
●情報は、FRaU2017年3月号発売時点のものです。
Photo:sono(bean) Text:Yui Togawa